アプリで広告非表示を体験しよう

包丁不要♫おじゃことしし唐ときのこの炒め煮^ ^ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミィ キチ♡
しし唐はそのまま、きのこも手で割くから包丁不要でできちゃう簡単おかずです☆〜(ゝ。∂)

材料(2.3人分)

しし唐
1パック
《お好みのきのこ》
舞茸
一株
しめじ
一株
じゃこ
大さじ1
ごま油
大さじ1
めんつゆ
大さじ1 1/2
大さじ1
だし汁
50cc
すりおろししょうが
小さじ1
かつお節
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    しし唐は洗い、水気を切り、きのこは石づきを除いて(私はキッチンバサミで切ってしまいます)手で一口大の大きさに割きます。
  2. 2
    鍋にごま油を入れて熱し、じゃこを入れます☆〜(ゝ。∂)
    1分ほどじゃこを炒めたら、きのこを入れて共に炒めます。
  3. 3
    2にしし唐を入れて合わせて炒めます^ ^
  4. 4
    どちらにも火が入り、炒められたら(5.6分くらいはかかると思います)、一度火を止め、めんつゆ、だし汁、すりおろしたしょうが、お酒を入れて全体を混ぜます。
  5. 5
    再び火をかけて、弱火で1.2分ほど煮ます^ - ^
  6. 6
    器に盛って、かつお節を散らしたら完成です^_^

おいしくなるコツ

きのこは洗わないこと、中火で野菜を炒めること、さっと煮てきのこやしし唐はくたくたになるまで煮込まないことです☆〜(ゝ。∂)

きっかけ

冷蔵庫にあった食材で、簡単におつまみを作りました☆ ビールや焼酎や日本酒の肴に☆〜(ゝ。∂)

公開日:2016/08/07

関連情報

カテゴリ
ししとう焼酎に合うおつまみビールに合うおつまみその他のきのこその他の野菜炒め
関連キーワード
簡単 おつまみ しし唐 めんつゆ
料理名
炒め煮

このレシピを作ったユーザ

ミィ キチ♡ 訪問ありがとうございます☆ 私は小さい頃からお料理、お菓子作りが好きで、踏み台の上に立ちよく台所に立っていました。 普通に社会人になりましたが、身体を壊したことをきっかけに、行きたかった料理学校に通い、飲食業で修行しながら製菓衛生師になれました^ ^ まだまだ未熟ですが、お役に立てたら嬉しいです☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする