アプリで広告非表示を体験しよう

甘酸っぱさに香ばしさプラス ピーナッツなます レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽しみ4576
祖母が作ってくれたなますです。酸っぱいのが苦手なお子さんにも食べやすいので、おせちに変り種としていかがでしょうか

材料(3~4人分)

大根
半分
(あれば)人参
半分
ピーナッツ
20粒ほど
砂糖・お酢
各小匙6
小さじ15
鷹の爪(唐辛子でも可)
一本
白だし(なければ醤油でも可)・塩
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を千切りにして、塩で揉んで置く。人参を入れる場合、同じく千切りで大根と合わせた後揉む。
  2. 2
    大根がしんなりするまで放置して、その間に甘酢作り。水とお酢と砂糖を鍋であわせ、鷹のつめをキッチンバサミで適当なサイズに切っていれ、さっと火を入れる。火をとめた後白だし少々追加
  3. 3
    大根の水を一度捨て(洗わない)合わせ酢をかけておく。
  4. 4
    皮を剥いたピーナッツを包丁で細かく砕き、時間と手間をかけるなら1/5程度をすり鉢で擦って、なますに乗っければ完成!

おいしくなるコツ

ピーナッツの量で香ばしさを加減したり、1日大根をお酢に馴染ませてからピーナッツをのっけたりで、ちょっとずつ色んな風味が楽しめます。 人参があったほうが、色は綺麗ですがオツマミ感覚で作るなら、大根とピーナツだけでも美味しいです

きっかけ

祖母の味を再現したく、薄い記憶から作ってみました

公開日:2012/12/16

関連情報

カテゴリ
大根ピーナツ(落花生)
関連キーワード
紅白なます お節 ナマス 漬物
料理名
ピーナッツなます

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする