アプリで広告非表示を体験しよう

たまにはあっさり和風あんかけトンカツ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へのへのもへ爺郎
ソースといえばカゴメかブルドッグ。それも美味しいけれど、たまには変わり種もいいかも。薄口の味付けでござる。

材料(1人分)

豚肩ロース
1枚
塩コショウ
少々
小麦粉
適量
1/2個
乾燥パン粉
適量
キャベツ(せん切り)
適量
玉ねぎ(スライス)
適量
キノコ(お好きなもの)
適量
人参(短冊切り)
適量
サラダ油
大さじ 1/2
出し汁
1カップ
みりん
大さじ 2
薄口しょう油
小さじ 1/2
一つまみ
水溶きカタクリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <あんを作る>
    サラダ油をひいたフライパンでスライスした玉ねぎ、キノコ、人参を軽く炒める。
  2. 2
    出し汁、みりん、薄口しょう油を加え加熱する。
    沸いたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
  3. 3
    <トンカツを作る>
    豚肉に軽く塩、コショウする。
    筋切りをし、包丁の背あるいはすりこぎで叩きのばす。(肉をラップで挟むと汚れないよ。)
    そのあと大きさを元の大きさに戻す。
  4. 4
    豚肉に小麦粉を薄くまぶしつけ、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
  5. 5
    180度程度に熱した油の中に入れ、菜箸で返しながら3分ほど揚げる。強火にして更に1分ほど揚げ、取り出す。
  6. 6
    トンカツを器にのせ、あんをかける。
    せん切りしたキャベツを添える。

おいしくなるコツ

水溶きカタクリを入れすぎないように!

きっかけ

市売のとんかつソースもいいけれどソース味ばかりではね! あんかけ焼きそばやあんかけチャーハンがあるのに和風あんかけトンカツがあっていいじゃん。

公開日:2012/01/29

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
料理名
和風あんかけトンカツ

このレシピを作ったユーザ

へのへのもへ爺郎 ひまつぶし料理人でござる。 こんなもんじゃレシピに乞うご期待!期待されすぎても困るけど・・・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする