アプリで広告非表示を体験しよう

郷土料理 ★ いも煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chura0530
東北の方の郷土料理です、温まるし、おかずにもなります❤
本当に美味しいです!

私はお酒の肴です☆
みんながつくった数 1

材料(3~6人分)

牛すき焼き用か切り落とし
300グラム
里芋
1袋
しめじ
1袋
長ネギ
1本
こんにゃく
1枚
好みで人参
1本
2ℓ
※酒
大5
※みりん
大3
※砂糖
大3
※濃い口しょうゆ
70cc
※ほんだし
小1
●七味
適量
●薬味に刻みネギ好み
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆下準備
    里芋を皮をむき、半分に切り大き目が良いです→ぬめりが出るので下ゆでします。ざるに上げる。
  2. 2
    きのこ類や長ネギ斜め切りで下準備してから水を鍋に入れ沸かせます。
    沸騰した所に★肉を入れます*あく抜きしながら
  3. 3
    里芋→きのこ→※味付けします、材料により好みで味の調整をします、お汁ごと食べるので濃いめにならない方が良いです。
  4. 4
    5分程味が馴染むまで中火弱で、長ネギを入れて出来上がり!
    里芋の大きさによりますが、下準備で8分~12分茹でて下さい。

おいしくなるコツ

※里芋の下準備を必ずした方が汁が濁りません。 ※味付けは好みですが少しずつ調整して下さい。 ※里芋の代わりに長いもも美味しいです。 ※残りに朝ご飯に豆腐や麩や卵とじも合います。

きっかけ

父親がいつも作ってくれ、家族がお気に入りのメニューです、具材も好みで作れます。

公開日:2011/05/07

関連情報

カテゴリ
牛かたまり肉・ステーキ用・焼肉用
関連キーワード
牛肉 郷土料理 野菜
料理名
いも煮

このレシピを作ったユーザ

chura0530 料理を作るのが大好きな主婦です!ですが毎日の事なので時々簡単に出来アレンジしたりもするのが大好きです、美味しい料理が出来たら載せていきます。

つくったよレポート( 1 件)

2011/11/30 12:22
作り始めて、ほんだしが無く代わりに、オイスターソスで作りました 家族にも好評で美味しく出来ました。
ぷに ぷに
寒い季節になると食べたくなるいも煮ですね。 オイスターソースでの代用でも美味しそうですね、牡蠣エキスで! 私も試してみます!(^^)!つくレポ有難うございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする