電子レンジで 3 分ソース焼きそば レシピ・作り方

電子レンジで 3 分ソース焼きそば
  • 5分以内
  • 100円以下
metalrainbow
metalrainbow
レンジ容器に「グルメ三昧」を使用していますが、厚手のポリプロピレン製の容器や耐熱ガラス製の容器でも美味しくできます。

材料(1人分)

  • キャベツ(芯付き) 1 枚
  • もやし 一つかみ
  • 焼きそば用生麺 1 パック
  • 中濃ソース(下味用) 小さじ 1
  • こしょう 少々
  • 中濃ソース 大さじ 1.5
  • 紅しょうが(お好みで) 少々
  • 青のり(お好みで)

作り方

  1. 1 材料はこれだけですので、写真を参考に事前に揃えておきましょう。
    キャベツともやしは洗った後に水分を切らないようにしてください。
  2. 2 レンジ容器(写真はグルメ三昧)の底に洗ったもやしを敷き詰めます。
  3. 3 麺をその上に置き、下味用のソースをかけます。
  4. 4 洗って適当なサイズ(写真参考)にちぎったキャベツをその上にまんべんなく置き、軽くこしょうを振って蓋をします。
  5. 5 600W で 2 分加熱します。
  6. 6 蓋を空け、菜箸を使って麺を良く解してから、もう一度蓋をして 600W で 1 分加熱します。
  7. 7 蓋を開けてソースを加え、菜箸で全体を混ぜ合わせてこしょうで調味し、皿に盛り付けて青のり、紅しょうがを散らして完成。

きっかけ

焼きそば用の生麺を使って、たった 3 分でソース焼きそばもどき(蒸しそば)を簡単に作れます。 事前にフライパンで麺に軽く焦げ目をつけておくと、香ばしい焼きそばになります。

おいしくなるコツ

洗った野菜の水分で麺を蒸すため、野菜の水は切らないでください。 加熱時間は電子レンジの癖を見ながら調節してください。 ここではベジタリアン仕様になっていますが、キャベツの下に薄切りの豚肉を敷いて加熱すると、より美味しくなります。

  • レシピID:1810000745
  • 公開日:2011/01/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジ焼きそば
関連キーワード
焼きそば 蒸しそば レンジ
料理名
蒸しそば、焼きそば
metalrainbow
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • VRX
    VRX
    2018/12/03 05:05
    電子レンジで 3 分ソース焼きそば
    手軽にできました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る