アプリで広告非表示を体験しよう

レンチンするだけ☆なすと万願寺唐辛子の揚げびたし風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめりえ
レンジで加熱するだけでとろーりおいしい揚げびたし風☆
ししとうやピーマンで作ってもおいしい!

材料(2人分)

なす
1本
万願寺唐辛子
5本
オリーブオイル
大さじ1
めんつゆ
大さじ1と1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    万願寺唐辛子を3等分に切る
    (種もヘタもそのままで食べれます)
  2. 2
    茄子は縦半分に切り、皮に格子状に切り込みを入れる
  3. 3
    食べやすい大きさに切る
  4. 4
    1と3を耐熱容器に入れ、オリーブオイルを回しかける
  5. 5
    ラップをして電子レンジ600wで3分加熱
  6. 6
    熱いうちにラップを外し、めんつゆをかけてよく混ぜ完成!
    (やけどに注意)

おいしくなるコツ

茄子の皮に切り込みを入れると味が染みやすくなります ししとうを使うときは、爆発しないように軽く切り込みを入れてくださいね

きっかけ

揚げびたしが好きだけど、フライパン出すのはめんどくさくて

公開日:2021/06/29

関連情報

カテゴリ
なすの煮びたしししとう

このレシピを作ったユーザ

まめりえ 夫婦二人暮らしの30代主婦です(*'▽') 安くて早くておいしいが一番!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする