レンジフル活用!アップルカスタードパイ☆ レシピ・作り方

レンジフル活用!アップルカスタードパイ☆
  • 1時間以上
  • 300円前後
あさぎ+
あさぎ+
焼き上げ以外はレンジのみの簡単カスタードアップルパイです!
甘酸っぱい林檎の風味、カスタードのまろやかさが詰まってます!

材料(2人分)

  • 1個分
  • 砂糖① 25g
  • バター① 大さじ1
  • 薄力粉 10g
  • バニラエッセンス 2滴
  • りんご 1/3個
  • 砂糖② 小さじ2
  • バター② 大さじ1
  • シナモン 小さじ1/2
  • 冷凍パイシート 2枚
  • 卵黄 1個分
  • 牛乳 100ml

作り方

  1. 1 カスタードを作ります。
    レンジ可能なボールに卵黄と砂糖①を混ぜ、薄力粉を入れてよく混ぜます。
  2. 2 別皿にて牛乳にバニラエッセンスを垂らし、レンジでホットミルク程度まで温めます。
  3. 3 ボールにバター①を加え、温まった牛乳を3回に分け少しずつ入れて混ぜます。
    かなり液体状になっているはずです。
  4. 4 ボールを30秒温めてはホイッパーで混ぜるのを2回程度繰り返すともったりしたカスタードが出来ます。
  5. 5 広めのお皿に出し、冷まします。
    軽く粗熱が取れたらすぐ冷蔵庫へ
  6. 6 次にアップルフィリングを作ります。
    耐熱皿にりんご、バター②、砂糖②、シナモンを入れ、1分ずつレンジで温めます。
    焦げないように様子見ながら
  7. 7 林檎がぐにぐにになってれば完成、粗熱を取っておきます。
  8. 8 最後にパイの準備です。
    冷凍パイシートを常温で戻します
  9. 9 オーブンを200℃に余熱を入れます
  10. 10 パイシートをそれぞれ3等分し、片方にフォークで穴を開けもう片方は、横に包丁で切れ目を入れておきます。
  11. 11 穴を開けた方下になるので少し横に伸ばし、カスタードとリンゴフィリングを載せます
  12. 12 次に切れ目を入れた方を縦に少し横にしっかり伸ばして、上にかぶせ、周りをフォークで押さえつけます
  13. 13 それを3つ分やり、卵黄を水で少し薄めた液でコーティングして、焼き目が出るようにします。
  14. 14 そうしたらオーブンで20分ほど焼きましょう!
  15. 15 18分あたりから焦げないよう確認して、焼けたら完成!

きっかけ

林檎が安かったので、普通に食べるのもよかったですがせっかくだからパイにしてみました!

おいしくなるコツ

焼き上げはなかなか焦げないので割と様子見ても平気です! カスタードは火を通し過ぎるとダメなので、ボトッとした感じになったらすぐさましてしまいましょう!

  • レシピID:1800023174
  • 公開日:2020/05/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アップルパイ簡単お菓子カスタードクリームりんごパイ
あさぎ+
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ちぃ*°
    ちぃ*°
    2021/12/08 21:41
    レンジフル活用!アップルカスタードパイ☆
    とっても美味しくできました♡牛乳は100mlでやったのですが、分量あってますかね?レンジを使った簡単レシピ❤︎またリピートしたいです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る