アプリで広告非表示を体験しよう

骨まで柔らかい!さんまの味噌煮♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
宇砂木いのこ
さんまは血管の健康に役立つDHA、EPAを豊富に含んでいます。

材料(4人分)

さんま
4尾
長ネギ(青い部分)
1本分
生姜
1片
7カップ
大2
砂糖
大2
しょう油
大1
大4
みりん
大4
味噌
大4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さんまを用意します。
  2. 2
    頭と尾を切り落とします。

    1尾を4等分に筒切りにします。

    腹の中を流水で丁寧に洗います。
  3. 3
    鍋にさんまを入れ、水、酢、生姜、長ネギの青い部分を入れて火にかけます。
  4. 4
    沸騰したらアクを取ります。
  5. 5
    落し蓋をして弱火でゆっくり煮ます。

    少しコトコトする程度の火加減で50分程かけて煮ていきます。
  6. 6
    水がヒタヒタになったら、ネギと生姜を取り除きます。

    砂糖、しょう油、酒、みりんを入れて弱火で20分程煮ます。
  7. 7
    さんまの間に味噌を溶かし入れ、味噌がトロリとするまで弱火で煮ます。
  8. 8
    とろみがついて煮詰まったら火を消します。
  9. 9
    出来上がり~♪

おいしくなるコツ

手間はかかりますが骨まで柔らかく仕上がります。

きっかけ

骨まで柔らかいさんまの味噌煮を作ってみました。

公開日:2013/11/26

関連情報

カテゴリ
さんま
料理名
さんまの味噌煮

このレシピを作ったユーザ

宇砂木いのこ お家にある材料で、簡単&おいしく&楽しく♪ https://youtube.com/@inoco3

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする