アプリで広告非表示を体験しよう

紫蘇にんにく醤油 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
pikun0904
この紫蘇やにんにくを刻んで調理に使ったり、紫蘇やにんにくの風味がある醤油を調味料として使ったり万能です!

材料(10人分)

紫蘇
30枚
にんにく
10かけ
しょうゆ
200ミリ
大さじ5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    紫蘇を洗いしっかりと水分を拭く。
    しっかりとふたのできるビンを用意。ビンの中をアルコールで拭いておく。
  2. 2
    にんにくは半分に切り、紫蘇と一緒にビンの中に入れ醤油と酒を注ぎいれる。
  3. 3
    一晩以上漬けたら食べられます。

おいしくなるコツ

古漬けも美味しいですし、お好みでつける時間は調節してください。

きっかけ

紫蘇がたっぷりあるのでどうにかしようと思いました。

公開日:2012/07/31

関連情報

カテゴリ
その他の漬物
料理名
紫蘇とにんにくの醤油漬け

このレシピを作ったユーザ

pikun0904 食事で人生の幸福度が左右されるなら、どうしてやろうか・・・・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする