初節句☆こいのぼりがゆ レシピ・作り方
材料(1人分)
作り方
-
1
全かゆをつくる。
(炊飯器の全粥モードまたは、ご飯1:水7を鍋に入れ、弱火で20分くらい煮る。) - 2 ニンジンを縦に5mmにスライスして、尻尾部分に切り込みを入れ、鯉のぼりの形にする。
- 3 余ったニンジンで、うろこをつくる。(梅の型抜きの花びら部分を使うと便利。)同様に、大根でもうろこをつくっておく。
-
4
2,3を圧力鍋でやわらかく煮る。(もちろん普通の鍋で煮てもOK)
きぬさやとブロッコリーもさっとゆでておく。 - 5 おかゆをお皿に盛り、ブロッコリーを支柱にして、鯉のぼり本体をのせる。その上に、2色のうろこを交互に置く。
- 6 海苔を短くカットして、尻尾にのせる。目玉は、直径の違う2本のストローを準備して、大きい方で白身を小さい方で海苔を抜き、飾る。
- 7 きぬさやを細くカットして、下の空いたスペースを飾る。ミニトマトの皮ときぬさやの豆でお花をつくってポイントにして完成。
きっかけ
初節句に、8か月前後(モグモグ期)の子どもが食べられる食材でお膳をつくりました。男の子なので、鯉のぼりをおかゆにデコレーション☆美味しく食べられてかつ可愛く見えるようにいろいろ試行錯誤しました。
おいしくなるコツ
ニンジンは、普段、一度に数本まとめてカツオと昆布のダシで煮て、小分けにしてフリージングしています。そのまとめて煮る時に、カットした鯉のぼりやうろこも一緒に煮てしまいます。当日は、飾るだけにすると、楽ちんです。
- レシピID:1800000165
- 公開日:2010/11/03
関連情報
- カテゴリ
- おかゆ
- 料理名
- おかゆ
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません