カップケーキ型で簡単マーブルチョコパン レシピ・作り方

カップケーキ型で簡単マーブルチョコパン
  • 1時間以上
  • 300円前後
手づくりやさん
手づくりやさん
カップケーキ型を使うので、型を持ってなくても手軽で可愛く焼けます チョコシートはフードプロセッサーで30秒で出来ます 手土産にもオススメです⭐

材料(6人分)

  • 板チョコ 50g
  • 強力粉 200g
  • 砂糖 20g
  • 3.4g
  • 練乳 10g
  • 牛乳 50g
  • ぬるま湯 90g
  • ドライイースト 3g
  • 無塩バター 14g

作り方

  1. 1 ジップロックに強力粉、砂糖、塩を入れて振る 別皿にイーストとぬるま湯を入れてよく混ぜる ジップロックに牛乳と練乳、イースト液を加えて袋の上からよく揉む 無塩バターを入れてさらに揉む
  2. 2 冷蔵庫の野菜室に6時間ほど入れると1.5〜2倍程に発酵する 袋を開けて上からガス抜きをしたら、ジップロックの端を切って観音開きにする 6等分に分割する
  3. 3 フードプロセッサーに板チョコを入れて粉砕する 丸めた生地を薄く伸ばし、粉砕チョコを広げて下から巻き上げるく
  4. 4 閉じ目を右側にして、上2センチ残して半分に切れ目を入れる カードが無ければ包丁でもOK
  5. 5 断面を上面に見せるようにグイッとねじり、ねじねじと2本編みをする
  6. 6 2本編みができたら手前側から上に向かって巻き上げる 写真の向かって左側面がカップに入れた時の上面になる 閉じ目をつまんでカップケーキ型に入れる 35度で30分2次発酵する
  7. 7 200度に余熱したオーブンで14分〜17分焼成して完成

きっかけ

子どもたちとパンを焼きたくて、生地作りで直接触れず、片付けも少なく済むようにジップロックを使いました♫ 成形もカップケーキ型を使うので初めてでも可愛く焼けます^ ^ 子どもが好きなチョコでテンションも上がりました♪

おいしくなるコツ

ジップロックで混ぜる時、よく揉んで混ぜる事です時々袋を開いて生地を中で折りたたんだり、袋の上から破れないように気をつけながらコネコネします 夜仕込むと朝パンが焼けます 発酵を急ぐ時は、35度で40分ほど様子を見てください⭐

  • レシピID:1790016318
  • 公開日:2021/08/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パンバレンタイン向けアレンジその他のチョコレート
手づくりやさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る