アプリで広告非表示を体験しよう

レンコンの挟み焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ナツ9241
簡単おかず!おつまみにもお弁当にピッタリ!
みんながつくった数 2

材料(2人分)

レンコン
200g
豚挽き肉
200g
しょうがすりおろし
1片
片栗粉
適量
大さじ1
醤油
大さじ1
★酒
大さじ3
★醤油
大さじ2
★砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひき肉に、しょうが、酒、醤油を加えて混ぜ合わせる。
    レンコンは皮を剥いて3ミリくらいに切り、ひき肉をギュッと挟む。はみ出たお肉は取り除く。
  2. 2
    きれいに挟んだら全体に片栗粉をまぶして、油を熱したフライパンで両面焼き目が付くくらいこんがり焼く。焼いたところに★の調味料を加え、両面返しながら中火で煮焼きする。
  3. 3
    タレにとろみがついてきたら出来上がり♪

おいしくなるコツ

ひき肉はしっかり挟むこと。しっかり挟んでないと外れやすいです。

きっかけ

レンコンを頂いたので。

公開日:2013/04/30

関連情報

カテゴリ
れんこん
料理名
レンコンの挟み焼き

このレシピを作ったユーザ

ナツ9241 身近な食材で簡単に美味しい物を作るのが好きです。 運動をして、身体にイイものを食べて、健康なお肌と身体を保ちたいです。

つくったよレポート( 1 件)

2016/04/01 23:59
2回目です!片栗粉に醤油ダレが絡んでとってもおいしいです!また作ります。
なってぃぃぃ
2回も作って頂いたんですね!ありがとうございます!食感も楽しめて美味しいですよね♪また作ってください(^-^)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする