アプリで広告非表示を体験しよう

味噌と殻で濃厚だし☆ 「伊勢海老スープ」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
小型の伊勢海老を丸ごと使ったスープです。エビの殻と味噌からだしが出て濃厚なスープになります。

材料(2人分)

伊勢海老(小)
2尾
白菜
2枚
マッシュルーム
2個
長ネギ
10cm2本
日本酒
1/2カップ
3カップ
だしパック
1個
ブラックペッパー
少々
一つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生の冷凍物を解凍してボイルした小型の伊勢海老です。身が小さいので丸ごとスープにしました。解凍とボイルは投稿済みのレシピID:1790007297をご参照ください。
  2. 2
    頭をネジって胴体と分けます。胴体を裏返し、腹側の薄い殻の両端に包丁を入れ殻を剥がして身を取り出します。頭から肩を足ごと外します。
  3. 3
    白菜は縦半分にして2cm幅にざく切り、マッシュルームは幅3mmに薄切り、ネギは10cmに切ります。
    鍋に外した足と肩肉、殻、エビ味噌、酒を入れて火にかけ、沸騰させて煮切ります。
  4. 4
    ③の鍋に水と白菜の芯の部分、ネギ、だしパック、塩、ブラックペッパーを加え弱火で10分煮込んでスープを取ります。
  5. 5
    別お鍋にエビの頭と縦半分に切った身、マッシュルーム、白菜の柔らかい部分を入れ、④のスープを濾して加えて火にかけます。沸騰したら弱火に落とし、蓋をして5分ほど煮込みます。
  6. 6
    味見をして調味したら火を止めてスープカップに盛って出来上がりです。

おいしくなるコツ

伊勢海老丸ごと余すことなく使ったスープは濃厚な味がします。最初に、肩肉と足、エビ味噌、殻でダシを取るのがコツです。だしパックを使うと少量の塩だけで十分な味になります。

きっかけ

訳あり伊勢海老を取り寄せたら大小織り交ぜて入っていました。小型のものはそのままスープにしました。

公開日:2013/02/18

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
関連キーワード
和風フレンチ 伊勢海老丸ごとスープ だしパック ワインに合う
料理名
スープ

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする