アプリで広告非表示を体験しよう

箸休め☆ 「釜揚げ桜海老辛味大根和え」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
釜揚げ桜えびと大根おろしは京料理でいうところの「であいもん」。お互いに味を引き立てあいます。辛み大根を皮ごと下して塩麹で和えて箸休めに。イクラは彩です。

材料(2人分)

釜揚げ桜えび
大さじ2
辛味大根(おろし)
大さじ2
塩麹
小さじ1
イクラ
大さじ2
スダチ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根のヒゲだけ取ってよく洗い皮ごと下しボウルに入れます。NHKの「ためしてガッテン」によれば、戴く5分前に皮ごと下すのが一番辛いそうです。
  2. 2
    釜揚げ桜えびです。<1>のボウルに入れて大根おろしと塩麹で和えます。
  3. 3
    小鉢に盛り付け、細切りしたスダチの皮を天に飾りイクラを添えて出来上がりです。

おいしくなるコツ

釜揚げ桜えびの大根おろし和えは、塩麹の味付けが旨みと塩味が程よく一番美味しいようです。スダチを添えると香りも良くいいアクセントになります。

きっかけ

旬の釜揚げ桜えびを辛み大根と塩麹和えにしました。

公開日:2012/06/15

関連情報

カテゴリ
塩麹
関連キーワード
小鉢料理 簡単 塩麹 日本酒に合う
料理名
和え物

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする