アプリで広告非表示を体験しよう

とろっと温まる美味しさ♪ 「なめこのみぞれ汁」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Startrek
栽培とは言えそこは秋、なめこの美味しい季節です。なめこはやはり味噌汁で、みぞれ汁に限ります。わかめを入れたら香りも彩りもよく食欲がわきます。
みんながつくった数 2

材料(2~3人分)

なめこ
1/2パック
塩蔵わかめ
1掴み
大根(輪切り)
2cm
3カップ
日本酒
1/2カップ
三河みりん
大さじ1
味噌
大さじ3
ほんだし
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なめこを洗ってざるで水を切ります。この半分を使ってなめこ汁に。残りは酢の物にでもと思い一旦冷蔵庫へ。塩蔵わかめはもみ洗いして1~2分水に浸け、
  2. 2
    塩抜きしたらざく切り。鍋に酒とみりんを入れ煮切ったら水とほんだしを加え、沸騰したらなめこを入れます。もう一度沸騰したら火を止めて味噌を溶きます。
  3. 3
    食べる直前にもう一度火をつけてわかめを入れ沸騰する前に火を止めて椀に盛ります。大根おろしを放して出来上がりです。

おいしくなるコツ

大根おろしは煮たら味も香りも台無しです。椀に盛ってから放しますが今度は急激に汁が冷めます。わかめもしかりで、鍋に入れてから時間がたつと香りが飛んで色が変わります。味噌を溶くところまで調理しておき、食卓にすべて並んでから仕上げをします。

きっかけ

朝のみそ汁は1日の栄養源。大根おろしを放したみぞれ汁は優しい味で、心もからだも温まります。しかも、のど越しつるっとした感じは朝にもってこいです。

公開日:2011/10/21

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
朝食メニュー みそ汁 きのこ汁 大根おろし
料理名
みそ汁

このレシピを作ったユーザ

Startrek 最近は投稿ご無沙汰です カミさんの介護と主夫しています それ以上にゴルフにハマっています              ~ 2020 6.20 ~

つくったよレポート( 1 件)

2021/11/01 17:18
これは美味しい!写真を見ただけでまた食べたくなりました^^
菊丸33097408
キノコの季節ですね 私も堪能しています

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする