アプリで広告非表示を体験しよう

カリカリの皮が美味しい!鱈のニンニク醤油焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tuhatkauno
一般的に売っている『甘塩たら』を使いました。もともとの塩加減が不明なので、塩気は控えて。

材料(3~4人分)

鱈(甘塩)
3切
ニンニク(醤油付け)
3~4片
ハーブソルト
少々
胡椒
少々
オリーブオイル(ティースプーンで)
2杯位
小麦粉
少々
※バジルペースト お好きなら
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鱈は冷凍していました。

    解凍して水気を切り、胡椒をふる。
    ※塩(ハーブソルト)はほん
     の少し!もしくは塩は付け
     なくてもかまいません。

    その後、小麦粉をまぶしておく。
  2. 2
    薄切りにした醤油漬けニンニクを、オリーブオイルとともに温める。

    香りが立って来たら、鱈を投入。
  3. 3
    鱈は両面、ひっくり返しながら火を通す。
    ※火が通りやすい魚なのでパ
     サパサにならないように注
     意しましょう。

    いったん火を止めます。
  4. 4
    大人用としてバジルペースト(ガーリック+オリーブオイル入)を皮目に少し塗り、オーブントースターで15分程焼く。

    子供用は[3]にもう少し火を入れて終わり。

    全て、完成です。

おいしくなるコツ

鱈と言えば一般的なのは『甘塩』。塩なしが欲しいところなのですが仕方ない。塩気を頭に入れつつ、味付けをしましょう。 [1]の段階での塩味は本当に少量でOK。今回もそうでしたが意外に塩辛かった(x_x)うまいこと、勘で乗り切ってください。

きっかけ

たまには目先の変わった鱈料理にしたいと思います。 晩ご飯のメインディッシュにしたら、余分に作った物はもちろんお弁当のおかずになります(^0^)v

公開日:2011/10/07

関連情報

カテゴリ
たら
料理名
鱈のニンニク醤油焼き

このレシピを作ったユーザ

tuhatkauno 思春期少女を抱える高齢母です。 未だに好きな食べ物もなく何でも食べてしまう娘とカロリー制限のある家族を抱え、野菜を多めに使った低カロリー食を心がけています。我が家の料理の基本は『つゆの素』と『ダイエットシュガー』。使用している糖分はほとんどがダイエットシュガーです。煮込み料理には向かないと思われているようですが、来客に出しても問題ありません。利用価値が大きい調味料だと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする