アプリで広告非表示を体験しよう

韓国のりを引き出して~玄米粉の野菜チヂミ~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
masaる
どうしてもチヂミが食べたいけど、小麦粉を使いたくない場合におすすめです
(IH使用)

材料(1人分)

豚こま肉
80g
玉ねぎ
1/4
小ねぎ
10g(適量)
ナス
1本
韓国のり
4枚
豆板醤
小さじ1
ラー油
適量(味付け用)
玄米粉
25g
片栗粉
25g
ごま油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【下準備】
    豚こま肉は細かく切り、玉ねぎをみじん切り、ナスは輪切り、小ねぎは細かく切る
  2. 2
    片栗粉と玄米粉をボウルにいれ、水50cc(炭酸水でも可)注いで混ぜる
  3. 3
    2に1を入れて、よく混ぜる
  4. 4
    【焼き】
    フライパンにごま油小さじ2を入れ、温める
  5. 5
    フライパンが温まったら、3を入れる
    温度は若干高め(強め)
  6. 6
    2~3分経つと焼けてくるので、反対面も焼く
    フライパンを使うと簡単にひっくり返せる
  7. 7
    焼きあがる前に、豆板醤を入れる
  8. 8
    7を皿に移し、韓国のりをトッピングしたら完成です

おいしくなるコツ

ボウルにキムチを入れても辛さや具材が増して美味しくなる 韓国のりをトッピングしている分、塩コショウはしていない

きっかけ

韓国料理を作ってみたくなった時 チヂミは韓国では一般家庭で作られるもので、汎用性が高い料理で作るときに個性がでる

公開日:2022/09/20

関連情報

カテゴリ
チヂミビタミンの多い食品の料理豚こま切れ肉・切り落とし肉米粉その他の韓国料理

このレシピを作ったユーザ

masaる 男性の一人暮らし向けの初心者料理が中心です! IHの1口コンロを使用した環境で作っています ブログ:https://feplayfunfunfufu-n.blog/ Twitter:https://twitter.com/masafire4 YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC6vifDJUNgFOfxue75zok1Q

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする