アプリで広告非表示を体験しよう

玄米生姜ごはん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
生姜がたっぷりの香り良い炊き込みごはん
みんながつくった数 3

材料(2人分)

生姜
大1かけ
玄米
1.5合
450cc
醤油(醤油麹)
小さじ1
ひとつまみ
ごま塩(お好みで)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玄米をザルにいれて流し洗う。ボールに水をはりザルごとつけて3~4時間吸水させる。
  2. 2
    <炊く前>
    生姜をできるだけ細く千切りにする
  3. 3
    炊飯器の内釜に水切りした玄米をいれ、450㏄の水をはり、生姜を表面に散らす。塩と醤油を入れる。
    炊飯する。
  4. 4
    炊き上がったらすぐに裏打ちし、蓋をしめて5分蒸らす。茶碗に盛付け、ごま塩をお好みでふる。

おいしくなるコツ

浸け置きが4~6時間必要と言われる玄米ですが、洗って30分ほどで炊飯を始めても食べれないことはありません。食べる時の米の食感のお好みで 浸け置き時間を変えてください。

きっかけ

吸水が遅く浸け置きが長く必要な玄米は、ちょっとぼそぼそで敬遠されがちだけれど 美味しく食べれる工夫と合わせ食材をみつけた

公開日:2022/08/08

関連情報

カテゴリ
その他の炊き込みご飯生姜(新生姜)

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 1 件)

2022/08/21 21:12
こんばんは(^-^) 本日の夕食にいただきました! いつもと違う食べ方ができてとても美味しかったです♪ また作らせていただきます⭐
Lys
ぼそぼそと言われて人気の無い玄米ですが 食べ方工夫して楽しく美味しくですよね♪最近、パラパラの炒飯にできるの発見し、これおすすめです レポありがとう

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする