押し寿司風の肉味噌ランチ レシピ・作り方

押し寿司風の肉味噌ランチ
  • 約15分
  • 300円前後
ビッグさん
ビッグさん
おかず+ご飯のこの一品で完結!
甘い肉味噌を挟んだ押し寿司風のランチ弁当

材料(1~2人分)

作り方

  1. 1 ●大葉の漬物を作り置きしておく。
    大葉の醤油麹漬け :1780040738
    塩漬け大葉 : 1780036491 
    などを利用する。
  2. 2 ◆肉味噌の作り置きを作る。
    肉味噌 : 1780040742
    使う分の肉味噌をキッチンペーパーの上に広げて、室温の中で余分な油を吸わせておく。(1時間)
  3. 3 押し寿司の型になるような直方体の容器を準備する。(ケーキ焼型や弁当箱などを使う 大きさ:15ⅹ6x7㎝位)大きくはみ出させてラップを容器内側に敷きこむ。大葉を底に置く。
  4. 4 大葉→ごはん半量→肉味噌→残り半量ごはんと詰めて重ねる。
  5. 5 はみ出させていたラップを折り畳み、ごはんを包む。上から軽い重しで圧する。
  6. 6 ラップをほどいて平皿の上に裏返して乗せる。刻んだミニトマトを飾る。
    ケーキのように切り分けて、皿に盛り付ける。

きっかけ

作り置きしておいた食材を利用した簡単ごはん

おいしくなるコツ

作り置きして冷たくなっている肉味噌は脂が固まっていますが、常温に戻ると溶けて汁気が出たりします。汁気が多いと御飯がしまらないので、キッチンペーパーで事前に汁気を取っています。

  • レシピID:1780040743
  • 公開日:2021/07/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)前日に作り置きしそ・大葉肉味噌
ビッグさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る