アプリで広告非表示を体験しよう

鶏ささみのフライ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
1人分の揚げ物なら簡単衣づけで作りましょ
みんながつくった数 7

材料(1人分)

鶏ささみ
3本
塩・胡椒
少々
マヨネーズ
大さじ1
パン粉
カップ1
揚げ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ささみはスジをとりのぞき、1本を半分に切る。塩・胡椒をふってなじまぜ、マヨネーズを上から絞って全体に絡める。
  2. 2
    パン粉は食品用袋にいれてローラーで潰すか、指先でも細かくできるので粒を小さくする。
    作り方1のささみにパン粉をまぶす。
  3. 3
    天ぷら鍋に揚げ油を熱して、160℃で揚げる。
    ささみは火の通りが早いので、パン粉が茶色くなったらキッチンペーパーの上にあげて油をきる。
  4. 4
    盛り付ける。

おいしくなるコツ

パン粉を粉砕して細かくした方が、揚げたときの口当たりが優しく、淡泊で柔らかいささみに合います。

きっかけ

ささみ3本しかなく、卵、小麦粉等を使って揚げ衣を付けるには無駄が多いと思った。 パン粉をうまく付着させるためにマヨネーズを利用。

公開日:2020/07/09

関連情報

カテゴリ
その他の揚げ物ささみマヨネーズ
料理名
鶏ささみのフライ

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 5 件)

2022/03/17 18:10
こんばんは〜♪ササミはダイエット中でも罪悪感無く食べれるので大好きです♡←只今真剣にダイエット中!!笑 そちらは地震の影響はなかったですか?
やなママ☆
レポ感謝♡真剣ダイエット中‼この言葉に強い意志を感じる...何か目標ができたのかな?ササミはタンパク質◎一緒に頑張ろうね!強く揺れて目覚めましたがすぐまた熟睡
2020/10/14 01:13
トンカツついでに作ったけどこちらはちゃんとマヨネーズでやってみた^_^ちょっと色白だけど、ラクにできてやわらかくおいしかった~♪レシピありがとう^^
月のおと
卵、粉と用意しても余ったり足りなかったりするので、緊急策にマヨネーズは使えますよね ふっくらまるまるとしたグラマラスな色白ササミ嬢です♪ レポありがとう!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする