アプリで広告非表示を体験しよう

【冷凍保存用】ハンバーグの種 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かふかふ
ひき肉500gで5皿分(+0.5個)が出来ます。
冷凍から焼くときは、一度電子レンジで解凍してください。火が通りません。
大体2週間位で食べ切って下さい。
みんながつくった数 3

材料(5人分)

★肉種
・合挽き肉
500g
・塩
5g
★繋ぎ
・玉ねぎ
1個
・米粉
大さじ1
・豆乳
大さじ2
・パン粉
20g
・卵
2個
・チーズ
30g
・ナツメグ
小さじ1
・ブラックペッパー
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ①肉種作り
    肉と塩をボウルに入れ、ヘラ等で肉に粘りが出るまで混ぜる。
    (結構力のいる作業です、頑張りどころ。)
  2. 2
    ②繋ぎ作り
    玉ねぎをみじん切りにし、油を引いたフライパンで、狐色になるまで炒めておく。(弱火〜中火)
    その後、皿等にあげ、粗熱を取る。
    (手で触れる温度まで)
  3. 3

    ボウルに、米粉、豆乳、パン粉、卵、粉チーズ、ナツメグ、ブラックペッパー、粗熱を取った玉ねぎを入れ、均一に混ぜる。
    (こっちは、均一に混ざればOK)
  4. 4
    ③生地作り
    肉種と繋ぎを均一に混ぜ合わせる。
    (生地の硬さがゆるいと感じたら、パン粉をここで入れてください。)
  5. 5
    ④まとめ
    作った生地を150g程度にまとめ、小判型1cm厚に成形する。
    (だいたい5等分になります。)
  6. 6
    終わったら、ラップに包んで冷凍保存してください。

おいしくなるコツ

調理の際は解凍して下さい。もしくは電子レンジで温めてください。中まで火が通りません。

きっかけ

肉種の冷凍保存用です。 ジップロック®等でまとめれば、忙しい時の緊急おかずになります。

公開日:2020/06/25

関連情報

カテゴリ
ハンバーグステーキ合い挽き肉作り置き・冷凍できるおかず
料理名
【冷凍保存用】ハンバーグの種

このレシピを作ったユーザ

かふかふ 30歳サラリーマン。 1品目10分を目標(大体10分では終わらない)、映えないご飯。 パッとガッと作ってサッと出す。 ●まとめ用キーワード ・主食、・米、・パスタ、・パン、・麺類、・丼もの ・主菜、・肉料理、・魚料理、・卵料理 ・副菜、・野菜、・小鉢、・汁物 ・お弁当おかず、・保存食 ・おやつ、・デザート ・ソース系、・調味料

つくったよレポート( 2 件)

2021/05/22 20:20
お弁当に毎日入れて欲しいという娘の為に 沢山作っておきました。 月曜日早速使います。
いちごサマー
レポートありがとうございます。 使っていただいて嬉しいです。 冷凍食品よりも絶対美味しいので、ぜひ作ってあげて下さいね。
2021/04/27 21:31
保存方法ありがとうございました(*^^*)
クロワッサン159
レポートありがとうございます。 味付け等色々ありますので、好みで作り変えてみて下さい。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする