アプリで広告非表示を体験しよう

豆腐団子の甘酢煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
豆腐が入ってカロリーオフのふわふわ肉団子です。とろみは付けずに甘酢調味たれで召し上がれ

材料(2人分)

豆腐
1/2丁
豚ひき肉
160g
長ネギ(みじん切り)
7cm分
おろし生姜(チューブ入り)
1.5cm
塩・胡椒
少々
小麦粉
大さじ2
酢玉葱
大さじ2
人参(千切り)
1/5本
小松菜
2菜
サラダ油(肉団子炒め用、野菜炒め用)
大さじ3
<調味料>
◎酢
大さじ2
◎酒
大さじ2
◎砂糖
大さじ2
◎ケチャップ
大さじ2.5
◎みりん
大さじ1
◎醤油
大さじ1
◎水
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆腐は数時間水切りして少し硬くなったものを 沸騰したお湯のなかで湯がく。
  2. 2
    作り方1の豆腐を湯切りし、キッチンペーパーを3~4回取り替えながらしっかりと手で絞り水切りする。
  3. 3
    豆腐の粗熱がとれたらボールに入れる。豚ひき肉、長ネギ、おろし生姜、塩・胡椒を加えて、ペーストっぽくなるまで練る。
  4. 4
    作り方3を直径3~4cmにまとめ豆腐団子にするる。(小判型か丸玉)全体にうすく小麦粉をふる。
  5. 5
    フライパンに大さじ2の油を熱して、豆腐団子を転がしながら焼く。
    中まで火が通ったら、キッチンペーパーの上にあげて余分な油を吸わせておく。
  6. 6
    作り方5のフライパンを洗い、サラダ油大さじ1を新しく熱する。人参と小松菜を炒める。
  7. 7
    ◎のついた調味料をひとつの器にまとめていれておく。
    作り方6の野菜に火が通ったら回しかけ、酢玉葱と豆腐団子を入れる。
  8. 8
    焦げ付かぬように弱火に落として、調味たれを豆腐団子に絡めるようにかける。
    盛り付ける。

おいしくなるコツ

豆腐団子につなぎは使っていません。よく練るだけで成形できますし、小麦粉をまわりにつけるので甘酢たれもよくしみます。

きっかけ

ひき肉量が少なかったので、豆腐を利用

公開日:2019/10/02

関連情報

カテゴリ
ヘルシーワンプレート絹ごし豆腐木綿豆腐
料理名
豆腐団子の甘酢煮

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする