アプリで広告非表示を体験しよう

ぶりの塩焼きリメイク版 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
お魚嫌いな食卓にポツンと残ったぶりの塩焼き… 思い切って油で揚げて、酢玉葱と組み合わせ。お魚嫌いも箸を伸ばしたリメイク版。

材料(1人分)

ぶり(塩焼きしたもの、生の切り身でも可)
1切れ
酢玉葱
大さじ2~3
参考レシピ: 1390028002
小麦粉
大さじ1.5
揚げ油
適宜
胡椒
少々
ハーブ(飾り、パセリや小葱など)
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩焼きして冷めてしまったぶりの切り身。
    (生の切り身を利用するときは、ここで塩・胡椒をし下味をつけてください。)
  2. 2
    小麦粉をたっぷり押し付け、余分な粉をはたいて落とす。
  3. 3
    170℃位で、カリッと短時間で揚げる。一度塩焼きして火は通っているので、表面の小麦粉が色が変わるだけでよい。
    (生の切り身の時は、少し油の温度を低く、中まで火を通してください。)
  4. 4
    キッチンペーパーの上に上げ、しっかり余分な油を取る。
    液がこぼれない縁のある皿に盛り付け、たっぷりの酢玉葱と酢玉葱が漬かった汁をかける。
    胡椒を玉葱の所にかけ、ハーブを飾る。

おいしくなるコツ

残った塩焼きを使わなくても、生の切り身に塩・胡椒して油で揚げればOK。ぶりの他、カジキマグロやたらの切り身でも作れます。

きっかけ

[参考]はなまる子さんのレシピより 酢玉葱のレシピ : 1390028002 玉葱の作り置きしたものを利用。玉葱のツンとした香りが無く蜂蜜でまろやかです。

公開日:2018/05/24

関連情報

カテゴリ
ぶり玉ねぎ料理のちょいテク・裏技昼食の献立(昼ごはん)100円以下の節約料理
料理名
ぶりの塩焼きリメイク版

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする