アプリで広告非表示を体験しよう

3種の煮もの レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビッグさん
ことこと煮込んで美味しい煮物。唐辛子がピリット効いた、作り置きや お弁当のおかずに ぴったりの煮物です。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

人参
1/2本
ごぼう
1/2本
こんにゃく
1/2枚
250cc前後
☆醤油
40cc
☆酒
25cc
☆みりん
25cc
☆砂糖
小さじ1~2
☆顆粒だし
4g
☆唐辛子(輪切りにした小片)
2輪
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    板こんにゃくを厚さ5mmに切る。
    写真のように 両端は切らないで、包丁で真ん中に切れ目を入れる。手で持って、片端を穴にくぐらせればリボン型のかざりにできる。
  2. 2
    ごぼうは、ささがきにして水にさらしあくを抜いておく。
    人参は、厚さ5mm位に切る。
  3. 3
    鍋に水を沸かし、☆のついた調味料を全て入れる。
  4. 4
    野菜とこんにゃくを並べる。各々の場所を決めて動かさないでそのまま弱火でコトコト煮込む。(約15~20分)
    野菜が柔らかく煮えたら終了。たっぷり目だった水もほとんど無くなっています。

おいしくなるコツ

唐辛子をほんのちょっと入れているのがポイントです。こんにゃくがぴりっとして、大人向けの煮物です。

きっかけ

煮物にできそうな食材を冷蔵庫に相談したら、この3種が出てきた。

公開日:2018/01/19

関連情報

カテゴリ
その他の煮物板こんにゃくにんじんごぼうごはんのお弁当(大人用)
関連キーワード
唐辛子 大人味 お弁当 残り野菜

このレシピを作ったユーザ

ビッグさん 楽レピで皆さんからたくさんのお料理を教わってます~いろいろな新鮮アイディアを見つけて 作ってみる(宿題する)のが大好きです♪

つくったよレポート( 1 件)

2018/01/23 22:31
冷蔵庫さんと相談したら2種になっちゃいましたヽ(●´ε`●)ノ ピリッとパンチが効いてます♪毎回とっても丁寧で解りやすいレシピで勉強になります♥私も頑張らねば!
やなママ☆
おはようございます 冷蔵庫からの配給減らされちゃいましたか(笑)こんにゃくネジネジきれいですね。大雪が降り、うちの新冷蔵庫は供給が断たれたまま、ジリ貧です。

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする