アプリで広告非表示を体験しよう

キノコともやしで豚小間切れのにんにく醤油炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かっぺ4217
にんにくの香りが効いて、醤油少しでもしっかり味があります!塩分を控えたい方にお薦めです!
みんながつくった数 9

材料(3~4人分)

豚小間切れ肉(豚でも牛でも)
300g
もやし
150g
キノコ(椎茸、しめじ、エリンギ、えのき)
ひとつかみ強
塩胡椒
少々
(Aおろし生姜、おろしにんにく)
各小1/2
小麦粉
大2くらい
サラダ油
小1
(キャベツの芯)
ひとつかみ
Bおろしにんにく
小1
B醤油
大1~2
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肉に酒をふり、Aをもみ込み、小麦粉を全体的にまぶします。
    お好みのキノコを食べやすく切る。(キャベツの芯はなるべく薄く切る。)
  2. 2
    フライパンにサラダ油をひき、①の野菜を軽く火を通して、①の肉を炒めます。肉の色が白く変わって来たら、塩胡椒、もやしを入れ、Bを入れ、味を馴染ませながらさっと炒めます。

おいしくなるコツ

仕上げの醤油は好みで調整して下さい。今回は大1と1/2で作りました。醤油の濃さはなく、香り付け程度です!常に強火です!

きっかけ

戻し過ぎた椎茸があったので、いつもと違う味付けで炒めました。高血圧の父の為に塩分を控えたかったから。

公開日:2013/04/28

関連情報

カテゴリ
豚こま切れ肉・切り落とし肉もやし

このレシピを作ったユーザ

かっぺ4217 「あるもので簡単に美味しくヘルシーに」が我が家のお決まりです! また、スポーツをしている子供たちの為に栄養バランスも考え、体に優しい物を作ります。

つくったよレポート( 5 件)

2022/05/24 20:25
もやしも入ってかさ増し!にんにくたっぷりで。
ゆとろん
2021/10/16 07:39
余った食材で一品できて良かったです。節約になりました。
茶色い紅茶
レポありがとうございます またお待ちしてます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする