アプリで広告非表示を体験しよう

しそ消費・保存用調味料 <青紫蘇味噌> レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
alinaアリーナ
たくさん収穫できた青しそをペーストにして味付け味噌にしました♪焼きおにぎりや野菜炒めの味付けにも^^この分量で画像の小瓶2つ分です。しその量はお好みで。

材料(30~人分)

青しそ
20~40g(60枚くらい)
味噌
150g
みりん・酒
各40cc
砂糖
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    紫蘇は流水でさっと洗って水気を切り、ペーパーなどでよく拭き取っておきます。
  2. 2
    みりんと酒は合わせて沸騰させ煮切って冷ましておきます。

    味噌とみりん+酒を煮切ったものの半量を合わせておきます。
  3. 3
    紫蘇をフードプロセッサーにかけ細かくペースト状にします。
    ②の味噌、さとうを加えてさらに混ぜます。
    みりん、酒の残りを固さを調節しながら加えます。
  4. 4
    清潔な瓶やタッパーなどに入れて保存します。

    焼きおにぎりや野菜スティックなどに添えても◎

おいしくなるコツ

・しそは40g(約60枚)で作ったらかなり紫蘇が主張する味になりました。半量くらいでもいいかなと思いました。 ・砂糖は控えめです。味噌の味などお好みで調節してください♪

きっかけ

青しそ大豊作~~~。収穫に行くたびにストックが増えて増えて消費が追いつきません!あらゆる手で加工してます(´∀`)

公開日:2013/06/16

関連情報

カテゴリ
しそ・大葉
料理名
しそ味噌

このレシピを作ったユーザ

alinaアリーナ ごらんいただきありがとうございます♪お菓子&粉料理が好きでよく作ります。パキスタン人の義母にならったカレー各種のレシピを再現すべくがんばっています(レシピ少しずつアップします!) レシピ閲覧530万回超ありがとうございます(^O^)みなさまのおかげです!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする