アプリで広告非表示を体験しよう

手抜きで豪華★びっくりビックなれんこんつくね レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミートソース
「包まない餃子」をヒントに作ってみたら大成功!手抜きなのに見た目も豪華★

材料(2〜3人分)

れんこん
1節
鶏ひき肉
200g
ねぎ
1/2本
片栗粉
小さじ1
●しょうゆ
大さじ2
●みりん
大さじ2
●酒
大さじ2
卵黄
1個
白いりごま
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    れんこんを5mm幅に薄くスライスします。面倒なので水にはさらしません。(変色してもタレがかかるので大丈夫)
  2. 2
    ねぎをみじん切りにします。ひき肉、片栗粉とよく混ぜ合わせ、こねます。
  3. 3
    フライパンに油(分量外)を薄く引き、れんこんを全体にしきつめます。そのまま3~4分焼きます。
  4. 4
    れんこんの上に肉だねを広げます。(れんこんが熱いのでやけどに注意してくださいね)
  5. 5
    酒(分量外・なければ水)をぐるっと回しかけ、ふたをして、肉に火が通るまで蒸し焼きにします。
  6. 6
    全体に火が通ったらお皿に移します。そのままフライパンにしょうゆ・みりん・酒を加え、強火でとろっとするまで加熱してタレを作ります。
  7. 7
    タレをつくねの上に回しかけ、中央に卵黄、全体にごまを散らしたら完成です。

おいしくなるコツ

タレをたっぷりかけるので、肉ダネには特に味付けしません! 大きなつくねを裏返すのは難しいので、酒をたっぷり入れてふたをして蒸し焼きにします!全体に火が通ったらお皿をパカッと乗せて、フライパンを裏返してつくねを移動させましょう♪

きっかけ

つくねをれんこんで挟んで焼く、れんこんのはさみ焼きが大好き!でも、何個も成型するのが面倒だし、いつもれんこんと肉だねのどちらかが余ってしまう…。この作り方ならどちらも解決します!青ねぎやしそ、刻み海苔、マヨネーズなどお好きなトッピングを♡

公開日:2019/10/22

関連情報

カテゴリ
つくね

このレシピを作ったユーザ

ミートソース いつもつくれぽありがとうございます。 承認はお時間かかるかもしれませんが必ずしています! ★ホットクックレシピ★ 使用機種:KN-HW24C

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする