アプリで広告非表示を体験しよう

ホットプレートで作る! 汲み上げ湯葉! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Jrとmc
深さのあるホットプレートで熱々汲み上げ湯葉を作ってそのまま食べられる。

材料(数人分)

成分無調整豆乳
1000ml
(にがり)
大さじ1程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豆乳をホットプレートに入れ、100℃で加熱する。
  2. 2
    沸騰させない程度に加熱し、表面にまくができたら箸などですくいあげ、そのまま、お好みの調味料などをつけて食べる。
  3. 3
    時々、全体をかき混ぜたり、すくいあげたりして、焦げ付かないようにしながら湯葉を作る。
  4. 4
    湯葉に飽きたら、にがりを入れ、豆腐にしても楽しめます。
    (にがりの量は、残った豆乳の量によって、調整あり)

おいしくなるコツ

沸騰させないように保温状態くらいで加熱しながら、表面に膜ができるのを待ちながら、湯葉を楽しむ。 わさび醤油やポン酢などお好みの調味料など、いろいろな味で楽しめます。

きっかけ

懸賞の為、豆乳を買ったから

公開日:2016/11/19

関連情報

カテゴリ
豆乳その他の大豆・豆腐絹ごし豆腐
関連キーワード
汲みあげ湯葉 豆乳 湯葉 生湯葉
料理名
汲みあげ湯葉

このレシピを作ったユーザ

Jrとmc お願い!  作ったよレポートには、写真を添付してもらえるとありがたいです。 残り物からリメイク料理、簡単にできるものなど作りますが、分量はいつも適当、自分の舌で味付けしてますが。レシピ投稿の為、最近はちゃんと分量計ったりしてますが、微調整はやっぱり自分の舌かな?

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする