アプリで広告非表示を体験しよう

めんつゆで簡単♪えのきの梅煮✿ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はぁぽじ
そのままでも美味しいですがご飯にのせたり冷奴にのせたり色々使えます♪
みんながつくった数 5

材料(2~4人分)

えのきだけ
1P
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ2
200cc
梅干
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきだけは石づきを除いて半分の長さに切る

    梅干しは種を除いて包丁で粗く刻んでおく(種も使います)
  2. 2
    鍋に1のえのきだけ、水、刻んだ梅干し、梅干の種、めんつゆを入れて蓋をし加熱する(中火)
  3. 3
    沸いたら蓋を取って弱火にし10~15分時々混ぜながら煮汁が半量になるくらいまで煮る
  4. 4
    種を取り除いて出来上がりです
  5. 5
    ある日の夫弁に詰めました♪
    ミニトマトの上です。
  6. 6
    アルプスの乙女さんがこちらを使ったレシピを作ってくださいました♥大感謝ですm(_)m
    レンジで★温奴(雑魚、えのき、ねぎ、大葉添え)★レシピID: 1040011716

おいしくなるコツ

時間がない時は煮る時間は5分くらいでも大丈夫です。 お弁当に詰める時は汁気をよく切ってくださいね。

きっかけ

お弁当用に作りました(^-^)

公開日:2014/12/04

関連情報

カテゴリ
えのきすきまおかず作り置き・冷凍できるおかず簡単おつまみ簡単夕食
関連キーワード
えのき お弁当 梅干 めんつゆ
料理名
えのきだけの梅煮

このレシピを作ったユーザ

はぁぽじ 夫弁用のおかず(作り置き)、鶏むね肉を使った簡単おかず、塩分・油分・糖質少なめヘルシーおかず、お酒が好きなのでおつまみ系、簡単炊き込みご飯など投稿しています。よろしくお願いします┏○ペコ ☆楽天レシピ公式アンバサダー第2~3期☆ 活動記録など載せています(ブログ)☟ http://plaza.rakuten.co.jp/rakunyanko/

つくったよレポート( 5 件)

2022/08/18 20:11
エノキと梅って素晴らしい組み合わせですね。さっぱりして色が進みます。ご馳走様でした。
ひあきたぴ
えのき×梅干、おいしいですよね!私も大好物です♪器涼しげで素敵ですね☆お試しくださりつくレポもありがとうございました!
2022/05/21 21:07
美味しかったです。
ゆゆゆりりり
おいしく召し上がっていただけてよかったです! お試しくださりつくレポもありがとうございました♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする