アプリで広告非表示を体験しよう

しらすとスクランブルエッグの生春巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
すいかサマ
生春巻きは大量に作ると大変。手軽な材料で数本膜だけだったら、とっても簡単なお料理です。ビールやお酒のおつまみに★

材料(2本人分)

しらす
大さじ2
★卵
LL1個
★醤油
小さじ1/4
★塩・胡椒
少々
きゅうり
1/6本
サラダ油(ごま油でも)
適宜
ポン酢
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりは斜め薄切りにし、5cm長さの千切りにする
  2. 2
    卵は割りほぐし、★印の材料で調味し、混ぜ合わせる
  3. 3
    フライパンにサラダ油を入れ、強火にかけ、フライパンが充分に熱くなったら、②の卵液を入れる
  4. 4
    卵を混ぜ合わせながら、これくらいの状態になったら、火を止め、卵を混ぜながら、余熱を使って卵に火を入れる
  5. 5
    フライ返しを使って、全体をまとめ1/2大きさに切る
  6. 6
    生春巻きの皮を製品表示の方法で戻し、⑤の卵①のきゅうり、しらす(大さじ1)を生春巻きの皮の上に乗せる
  7. 7
    手前から一巻きし、両端を折りたたむ
  8. 8
    そのままクルクルと向こう側まで巻けば完成です
  9. 9
    お好みでポン酢などを漬けて召し上がって下さい
  10. 10
    このお料理を含む今夜の献立のブログを
    http://ameblo.jp/suika385/

    にて掲載しています

おいしくなるコツ

卵は火を通しすぎると、バラバラになって巻きにくいです。上手に固まり感がある、スクランブルエッグ状態に仕上げて下さい

きっかけ

何か一品足りないなと思ったので、作りました

公開日:2013/05/01

関連情報

カテゴリ
ちりめんじゃこ

このレシピを作ったユーザ

すいかサマ その日の特売で安く買えた物、知り合いに頂いた物等を使って、インスピレーションで料理してます。高価なお料理ではないですが、色々な調理方法や組み合わせで日々の食卓を楽しんでいます。こちらに投稿したお料理を含む、食事の献立として、ブログの方で紹介させて頂いてますhttp://ameblo.jp/suika385/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする