アプリで広告非表示を体験しよう

鶏胸肉のつくね風♪紅生姜入り✿ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はぁぽじ
この分量で直径5cmくらいのものが7個できます♪ヘルシーなのでダイエット中でも安心!紅生姜のお好きな方は沢山入れてもOKです!とても美味しいですよ!!!

材料(2~3人分)

鶏胸肉(皮なし)
300gくらい
☆酒
大さじ半分
☆塩
小さじ1弱
☆しょう油
小さじ1
紅生姜
大さじ2
片栗粉
大さじ1
★酒(焼く時用)
大さじ半分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏胸肉を包丁(キッチン挟みでも)でなるべく細かく刻む(少し面倒ですがなるべく小さい方がくっつきやすいです)
  2. 2
    1をビニール袋に入れ、☆酒、塩、しょうゆを加えてもみもみ→冷蔵庫で半日以上おく(時間のないときはすぐに3の工程へ)
  3. 3
    2に紅生姜と片栗粉を加え混ぜ合わせる
  4. 4
    フライパンを熱し、温まったら一度火を止め、3をスプーンで丸めて(直径5cmくらい)フライパンに並べる
  5. 5
    4をフライパンに全て並べ終えたら火をつけて中火で焼く
  6. 6
    きつね色になったらひっくり返し、★酒を入れ蓋をして弱火にし、4~5分蒸し焼きにしたら完成です

おいしくなるコツ

フープロを使用しても◎ですが細すぎない方が歯応えが残って良いと思います。 葱などを混ぜても美味しいです。 フライパンはテフロン加工のものを使用しているので油はしいていませんが、焼く際に少量の油をしいていただいても大丈夫です。

きっかけ

夫が減量した時に鷄むね肉を使ったレシピを色々作りました。その中でも特に大好評だったレシピです(^^;

公開日:2012/06/26

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉つくねその他のヘルシー食材お弁当のおかず全般油を使わない
関連キーワード
鷄むね ダイエット ヘルシー つくね
料理名
鶏のつくね

このレシピを作ったユーザ

はぁぽじ 夫弁用のおかず(作り置き)、鶏むね肉を使った簡単おかず、塩分・油分・糖質少なめヘルシーおかず、お酒が好きなのでおつまみ系、簡単炊き込みご飯など投稿しています。よろしくお願いします┏○ペコ ☆楽天レシピ公式アンバサダー第2~3期☆ 活動記録など載せています(ブログ)☟ http://plaza.rakuten.co.jp/rakunyanko/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする