アプリで広告非表示を体験しよう

海老とはんぺんのハンバーグ風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chaachan6066
ふわふわの食感で、2つや3つあっと言う間です。お年寄りや小さなお子さんにも。

材料(2~人分)

海老
200g
はんぺん
大 2枚[220g)
大葉
5~6枚
塩、こしょう
適量
パン粉
大さじ 2~
大さじ 14~
しょうゆ
小さじ 1
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    海老は殻をむき、背ワタを取って塩で洗う。
    粗みじん切りにする。軽く包丁でたたいて粘り気をつける。
  2. 2
    はんぺんは手で揉むようにして、潰しておく。
    大場は粗みじん切りにする。
  3. 3
    ボウルに 1 2 を入れ、★を加え、手で揉むようにして混ぜる。(はんぺんは適度な大きさで)
  4. 4
    4等分にして、ハンバーグを作るように手で投げあって、空気抜きをして、成形する。
  5. 5
    フライパンに油を熱し、 4 を蓋をして焼く。
    (崩れやすいのでひっくり返すときはタナーやへらで)
  6. 6
    両面を焼いたらお皿に盛って出来上がりです。
    ポン酢やお醤油、ソースなどで召し上がってjください。

おいしくなるコツ

平らに成形した方が火が通りやすいです。焦げ目がついた後、ラップをせずにレンジで温めてもOK。 我が家では、ソース、マヨネーズ、ケチャップ(1:1:1)で。ポン酢やお醤油もさっぱりして美味しいです。 海老はバナメイ海老(殻つき)を使いました。

きっかけ

海老カツを作ろうと思ったらパン粉がちょっとしかなかったので変更しました。ヘルシーです。

公開日:2011/09/02

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
料理名
焼き物

このレシピを作ったユーザ

chaachan6066 食べることと飲むことが何よりの楽しみ。冷蔵庫にある物でいろいろ工夫しながら美味しい食卓を目指しています。 分量は目安にして、ご自分の味を作ってください。 また大食漢の夫婦なので、2人前とあるのは3人前くらいになります。ご了承くださいね。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする