手作りシロップで ☆南紅梅のクラッシュゼリー レシピ・作り方

手作りシロップで ☆南紅梅のクラッシュゼリー
  • 約10分
  • 100円以下
すいかサマ
すいかサマ
梅のゼリーに、四国のお土産で頂いた、デコポンみたいな柑橘果物(名前が解りません。グレープフルーツをMAXに美味しくしたような果物です)と、レモンを飾りました。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 梅シロップ、ワイン、水を火にかけ一反、沸騰させ、アルコールを飛ばす。
  2. 2 1をゼラチンの使用注意の温度まで冷まし、ゼラチンを加え、タッパーなどに入れ、冷めたら、冷蔵庫に入れ、冷やし固める
  3. 3 ゼリーをスプーンで適当にすくい、ガラスコップなどに入れ、お好みの果物などを添える。

きっかけ

梅のシロップが出来上がったから

おいしくなるコツ

梅のシロップはレシピID:1760002526にあります。 梅のシロップが甘すぎたら、無糖タイプのヨーグルトをソースにして食べても、本当にオイシイですよ

  • レシピID:1760002534
  • 公開日:2011/06/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゼリー
関連キーワード
梅2011 お手軽 初夏 爽やか
料理名
梅ゼリー
すいかサマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • one529
    one529
    2011/07/07 13:35
    手作りシロップで ☆南紅梅のクラッシュゼリー
    母の漬けた梅シロップで作りました。キウイと美味しく頂きました☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る