アプリで広告非表示を体験しよう

げんこつ芋ですいとん風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Playa09
丸い形のつくね芋、通称げんこつ芋。これをすまし汁に落として、すいとん風に。腹持ちよく、低カロリー。ダイエットに。

材料(4人分)

つくね芋(丸)
1個
1個
片栗粉
大さじ2
500ml
めんつゆの素
大さじ1
みりん
小さじ1
顆粒だしの素(かつお)
小さじ1/2
醤油
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゲンコツ芋の皮を向き、すりおろす。※ソフトボール大で600gあります。
  2. 2
    すりおろした中に、卵と片栗粉を加え、よく混ぜる。※このまま冷凍保存も可能です
  3. 3
    鍋に水とその他の調味料を入れ、つゆを作る。
  4. 4
    出来上がったつゆの中へ、スプーンなどを使って、【2】の芋を落としていく。
  5. 5
    そのまま2~3分火にかければ、固まります。
  6. 6
    器に盛り付ければ完成。
  7. 7
    備考】店頭で中々見つけられません。自然薯が多く採れる高尾山に行った際に見つけました。

おいしくなるコツ

つゆに落とした後は、何もしないように。すった芋が散ってしまいます。 つゆと一緒に食べるので、あえて芋に味付けをしていません。好みで味付けをして下さい。また、野菜等を入れてもOKです。

きっかけ

今では中々手にはいらない、この手のつくね芋。よく子供の頃食べていました。

公開日:2010/11/25

関連情報

カテゴリ
山芋
関連キーワード
ダイエット 満腹 和食 高尾山
料理名
つくね芋のすまし汁

このレシピを作ったユーザ

Playa09 レシピ閲覧、50万件突破!皆様、閲覧ありがとうございます。 ID:1760001960 醤油麹、ID:1760000033 簡単、ヘルシー!スペイン風オムレツ、ID:1760000014 タマネギの意外な食べ方等ご好評頂いています。冬に向かうこれからの注目は、レシピID:1760000412 ふわふわ肉まん生地です。ご参考にして頂ければ嬉しいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする