アプリで広告非表示を体験しよう

作り置き・小松菜とちりめんじゃこの炒め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
べんすけ
お店ランチでご飯に乗っかってた青菜とジャコの煮びたしの優しい味に感動して、2杯もご飯頂いてしまいました。
とにかく、優しく優しーくなぁれと作りました。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

小松菜
半袋
ちりめんじゃこ
10g
油揚げ
10g
干しシイタケ
5g
100cc
ごま油
小さじ1
醤油
小さじ1
本みりん
小さじ1
はちみつ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料
    はちみつ添え忘れ
  2. 2
    小松菜は茹でて茎の背中の筋を取る
    干しシイタケは水で戻す。戻した水は出汁にする。
    油揚げは湯通し。
    ちりめんじゃこはそのまま。
  3. 3
    小松菜、油揚げ、シイタケ全て、ちりめんじゃこサイズに刻んで、ちりめんじゃこも加えて
    フライパンにごま油を敷いて炒める。
  4. 4
    シイタケの戻し汁、醤油、みりん、はちみつを入れて汁けがなくなるまで煮る。
  5. 5
    出来上がり。

おいしくなるコツ

ごま油で炒めたコックリさとみりんの自然な甘さが美味しさの秘訣!のような気がする・・・ みりんは本みりんがおススメ。 珍しく小松菜を丁寧に処理してます。 茎の筋を取ると出来上がりの口当たりが優しくなります。

きっかけ

ランチで頂いた青菜とジャコの煮びたしが素晴らしく美味しかったので目指しました。

公開日:2020/03/28

関連情報

カテゴリ
小松菜のおひたし作り置きの野菜その他のおにぎり朝食の献立(朝ごはん)昼食の献立(昼ごはん)
関連キーワード
ジャコ 炒め煮 お弁当のおかず おにぎり

このレシピを作ったユーザ

べんすけ 酔っぱらい。なんちゃって主婦。 ウシガエル似。 今欲しいのはぶんぶんチョッパ。 趣味はダイエット、 特技はリバウンド、でぶ飯。 只今のダイエットはささみダイエット。 健康志向なので、ご飯は玄米 油はオリーブオイルが標準装備。 質問 貴方様の思う、 白ご飯が進む最強デブ飯は何ですか?

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする