アプリで広告非表示を体験しよう

ほんまや!!まさに蒲焼きやないか丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
姉さん_
鯖缶と山芋で鰻になるっテレビで見て、なんとなく作ってみたら想像以上に鰻!!節約必須、だけど贅沢気分味わいたいときに♪
みんながつくった数 2

材料(3人分)

山芋
20cmくらい※直径5cmでした
鯖缶水煮
1缶
焼き海苔
数枚
片栗粉
大さじ3杯ほど(水分量によって調整)
1個
白だし
大さじ1杯
ご飯
1人前✕3杯
【調味料】
鰻のタレ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯖缶水煮の水気をきりボールにいれて細かくほぐす。この段階ではすんごい細かくならなくても大丈夫。
  2. 2
    ボールに卵と白だしを割り入れ、ほぐした鯖と一緒に混ぜる。
  3. 3
    山芋をすりおろし、片栗粉とともにボールにいれて混ぜる。ここでしっかり混ぜると鯖も細かくほぐれます。
  4. 4
    フライパンに油をしき具を焼く。このとき四角い卵焼きがあると綺麗に焼けますが、我が家はないので丸いフライパンで焼きました
  5. 5
    のりを上に敷く。あとでこの大きさになっていくので、のりの大きさはお好みで。あんまり大きいとひっくり返すのが難しいです。
  6. 6
    焼きめがついたらのり大きさでフライ返しで切り、ひっくり返す。少し崩れても何回かひっくり返しながら焼いてると綺麗になります
  7. 7
    水分が抜けてきて焼きめがついてきたら一度取り出す。
  8. 8
    フライパンに鰻のタレを入れて温めた所に、もう一度戻しタレを絡ませる。
  9. 9
    丼にご飯をよそい、その上に具を載せてできあがり!

おいしくなるコツ

大和芋が粘りが強くていいみたいですが、山芋しかなかったので片栗粉入れて粘りをだしてみました。限りなく鰻に近いけど鰻じゃないです。厳しく鰻か見ないで、温かい目で食してください。妊婦はビタミンA取り過ぎNGで鰻食べれないけど、これなら食べれるよ

きっかけ

鯖缶と大和芋で鰻なんてなるわけないよね、でもなったらすんごい値段気にせずバクバク食べれるよね♪ってことで試しに作ってみたら、想像以上だった。娘も旦那も大喜び!また作ってって言われたメニューです

公開日:2016/05/31

関連情報

カテゴリ
さば全般

このレシピを作ったユーザ

姉さん_ 基本ズボラ、めんどくさがり屋の3児の母。だけど妊娠~出産で、今まで安く作ることだけ考えていたところから、安くて+美味しくて+体に良い食事がしたいと考えるようになる。田舎に住んで今までみたことなかった野菜や魚なども手にすることが増えてきたので、手抜きはしつつも、美味しい料理を家族に食べてもらいたいと日々考えて燃えるパワフルママ

つくったよレポート( 1 件)

2020/08/02 04:59
私もフライパンで作りました。 山芋は家にあった山芋粉で代用。 とっても簡単に作れて主人も美味しいと大満足。 また作ります。
Cottonwood
優しい目でコメントありがとうございます!鰻っポイ感じの鰻じゃないものですが楽しんでもらえてうれしいです

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする