アプリで広告非表示を体験しよう

食感と風味が見事なコラボ「牛4色丼」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やす☆こう
牛肉とピーマン、キムチ、卵そぼろが食感、風味ともにそれぞれの個性を発揮する4色丼です。手軽に食べられて様々な栄養も摂れます。

材料(2~3人分)

白飯
2合
牛ひき肉
120g
めんつゆ(3倍濃縮)
大さじ1杯
キムチ
60g
ピーマン
1個
小さじ1杯
★卵
1個
★牛乳
大さじ1杯
★砂糖
大さじ1杯
★塩
1つまみ
バター
3g
刻みのり
1つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    フライパンに油を引いて火にかけ、軽く煙が上がったら細切りにしたピーマンを入れ、炒めます。
    歯ごたえを残したいので軽く油が回ったらフライパンから取り出します。
  2. 2
    ピーマンを炒めたフライパンにそのまま牛ひき肉とめんつゆを入れ、よくかき混ぜます。よくほぐれて赤みがなくなるまで火を通したら肉そぼろ完成です。
  3. 3
    ★の材料をよくかき混ぜ、卵液を作ります。
  4. 4
    火にかけたフライパンにバターを引いて溶けたら卵液を入れてかき混ぜ続けて卵そぼろを作ります。
  5. 5
    丼に白飯をよそい、肉そぼろ、卵そぼろ、ピーマン、キムチを乗せ、最後に刻みのりをかけて完成です。

おいしくなるコツ

ピーマンは食感と風味を活かすため本当に軽く油をまぶすくらいです。 苦手な方はきぬさやなどに差し替えてもいいかもしれません。

きっかけ

牛丼を作ろうと思った時に冷蔵庫に牛ひき肉があったのと卵の消費期限が近かったことを思い出し、さらに食感と風味を加えるため、キムチとピーマンを加えて作りました。

公開日:2021/10/31

関連情報

カテゴリ
三色丼・そぼろ丼牛ひき肉男の簡単料理キムチ
関連キーワード
彩り マリアージュ かきこみ飯 新味
料理名
牛4色丼

このレシピを作ったユーザ

やす☆こう はじめまして。 食材を口にしたり、何かの料理を学ぶとそれをヒントに独自のレシピを生み出しています。 例えば「セオリーでは〇〇を使うけど使わなかったら?」、「〇〇の代わりに××を使ったら?」、「この素材をあの調理法でやったら?」といった風に考えています。 シンプルで入手しやすい食材を中心に作っていて、単身者向けの少量レシピや割と安価なものが多くなっています。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする