さっぱり美味しい☆梅しそ春巻き レシピ・作り方

さっぱり美味しい☆梅しそ春巻き
  • 約30分
  • 300円前後
HY78
HY78
梅としそ(大葉)、ささみでお手軽春巻きを作りました♪

パリパリの皮にさっぱり梅しそが食欲をそそります\(^o^)/

材料(4人分)

作り方

  1. 1 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら酒(分量外)を入れささみをボイルします。茹で上がったら茹で汁の中で冷まします。
  2. 2 しそ(大葉)は茎を取り除きます。

    梅干は種を取り除き、細かく刻みます。
  3. 3 ささみの粗熱が取れたら、筋を取り除き手で小さく割きます。割いたらボールに移し☆の塩をふりかけ、軽く揉み込みます。
  4. 4 小さな器に●の小麦粉と水を入れよく混ぜ、水溶き小麦粉をつくります。

    春巻の皮を広げ、しそ→ささみ→梅の順で乗せ巻いていき、最後に水溶き小麦粉で留めます。
  5. 5 サラダ油で揚げ、きつね色になれば完成です。

きっかけ

変わり種の春巻の皮を食べたくて(*^^*)

おいしくなるコツ

梅干はしそ梅、白干梅などがオススメです!

  • レシピID:1740030049
  • 公開日:2021/10/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
夕食の献立(晩御飯)その他の揚げ物パーティー料理・ホームパーティささみその他の中華料理
関連キーワード
簡単 春巻 梅しそ 子どもも大好き
料理名
梅しそ春巻
HY78
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る