アプリで広告非表示を体験しよう

我が家の錦糸卵! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みけキッチン
冷やし中華、瓦そば、ちらし寿司、なんでも使えます!
みんながつくった数 7

材料(4人分)

4個
砂糖
小さじ3
ふたつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵、砂糖、塩を混ぜ合わせる。
    卵は白身を切るように混ぜる。
  2. 2
    卵焼き器の全体に油を敷き、キッチンペーパーで油を全体に行き渡らせて
    しっかり温めたら、弱中火にする。
  3. 3
    卵液を適量流し込み、傾けて全体に広げる。
    (生地が行き渡っても、生地が余ってる場合は、卵液をボールに戻す。)
  4. 4
    周りが剥がれ始めたら、
    菜箸で周り全体を剥がして、
    剥がれた上の部分を掴んでひっくり返す(熱いです。火傷に注意です)
  5. 5
    両面火が通ったら、まな板にフライパンをひっくり返し薄焼き卵を取り出す。
    (出したときにグチャッとなったら
    熱いですが、すぐに広げて戻しておいてください)
  6. 6
    再び油を敷き、しっかり温め、
    卵液を入れ、くり返し薄焼き卵を作っていく。
  7. 7
    薄焼き卵ができたら、重ねて
    ふたつに切り、千切りして完成!
    (包丁は、前後にスライドさせ、卵を潰さないように切りましょう!)
  8. 8
    いろんな料理に使えます!
  9. 9
    【ひっくり返し方】
    我が家では
    片面熱して菜箸で周り全体を剥がした後、
    フライパンを縦に傾け上端に空気を吹き込み、
    剥がれてきたところを菜箸で拾い、
    ひっくり返しています。

おいしくなるコツ

フライパンは卵液を入れるたびにしっかり温める事。 卵はすぐ火が通るので、 周りが焼けたらすぐにひっくり返して、 少し熱が通れば、取り出しましょう!

きっかけ

料理するのによく使う為。

公開日:2021/10/16

関連情報

カテゴリ
薄焼き卵こどもの日アレンジそば冷やし中華その他の卵料理

このレシピを作ったユーザ

みけキッチン 作るのも食べるのも大好きです! おつまみからお菓子まで、美味しかったものを皆さんに共有させてください(^^) 皆さんのお口に合うと良いな。

つくったよレポート( 2 件)

2022/01/16 10:08
簡単に錦糸卵が 作れました。
とうすけ
作ってもらえて光栄です(^^) またぜひどうぞ!
2021/10/31 14:19
瓦そばのレシピみて辿りました^^*
萌吉
ありがとうございます! うまく作れましたか?(^^) また是非どうぞ!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする