アプリで広告非表示を体験しよう

サクサク唐揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nakasumi
ちょっと手間をかけてあげるだけでお店屋さんのような唐揚げができます!
みんながつくった数 2

材料(3人分)

鶏むね肉
500g
砂糖
小さじ2
大さじ1
醤油
大さじ2
にんにく
1片
生姜
1片
片栗粉
90g
揚げ油
200ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏胸肉を食べやすい大きさ(4センチ四方くらい)にカットし、生姜とにんにくはすりおろします。
  2. 2
    切った鶏肉をポリ袋に入れ調味料(砂糖小さじ2、醤油大さじ2、酒大さじ1、生姜すりおろし、にんにくすりおろし)を加えよく揉んで30分漬け込みます。)
  3. 3
    漬け込んだ2を袋から出し、キッチンペーパーで水気をよくふきます。(ここでよく水気をとると揚げる時にべちゃっとしません。)
  4. 4
    ポリ袋に片栗粉90gを入れ3を入れてシャカシャカふります。(揉み込まないことでサクッとした出来上がりになります。)
  5. 5
    180度の油で揚げます。この時に鶏肉の皮をきれいに広げ、皮が下になるように入れると見た目と火の通りがよくなります。
  6. 6
    3分ほど揚げたら1度取り出し、5分休ませたあと、高温の油で1分ほどカラッと揚げてとりだします。しっかり油を切ったら完成です。

おいしくなるコツ

水気を切ること、温度をしっかり守ること、皮から焼くことなどひとつひとつの些細な行程を大事にすることが美味しさの秘訣だと思います! 鶏もも肉を使うとよりジューシーに仕上がります♪

きっかけ

サクサクの唐揚げが作りたくて研究しました!

公開日:2021/04/20

関連情報

カテゴリ
鶏のから揚げ

このレシピを作ったユーザ

nakasumi 日々のごはんやおやつレシピを投稿します♪ 「食」を通して人を笑顔にしたり、 料理に苦手意識のある人の支えになったり、 自然や環境を見直すきっかけを作ったり。 そんなことができればな〜と思い とりあえず日々のレシピを投稿することから始めてみました。

つくったよレポート( 2 件)

2021/04/22 18:56
参考にしました。
りんりんりんりんりんりんりんりんりん
レポートありがとうございます!参考にして頂き嬉しいです!
2021/04/22 13:25
サクサクに揚がりました( ≧∀≦)ノ美味しくできました!
TwinkleTwinkleTwinkle
レポートありがとうございます♪サクサク唐揚げの参考にして頂き嬉しいです!!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする