アプリで広告非表示を体験しよう

鶏ひき肉のあんかけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yuuua
離乳食後期 カミカミ期
鶏の挽肉、豆腐、大根、ほうれん草で栄養はバッチリ!
柔らかいので、カミカミ期で噛む練習にもなっています。

材料(1人分)

鶏ひき肉
60g
大根
40g
ほうれん草
40g
豆腐
50g
だし汁
100ml
片栗粉
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    100mlのだし汁を作ります。
    昆布を6cmにカットし、10分程水につけておきます。
    その水を火にかけ、煮立つ前に鰹節を入れ沸騰する前に火を消します。
    昆布、鰹節を取り除きます。
  2. 2
    大根、ほうれん草をみじん切りにします。
    耐熱容器に入れ、電子レンジで4分程加熱。
    大根が指で潰せるくらいの柔らかさか確認して下さい。
  3. 3
    だし汁を沸騰させ、その中に鶏ひき肉を入れます。
    細かくするので、木ベラ等で砕きながら火を通します。
  4. 4
    鶏ひき肉に火が通ったら、大根、ほうれん草、豆腐を入れます。
  5. 5
    混ざったら、水溶き片栗粉を入れとろみをつけて完成です。

おいしくなるコツ

極力、味付けはだし汁のみで作っています。 離乳食後期で味付けをしている方は、醤油を数滴入れると味が付くので美味しいです。

きっかけ

バランスよく栄養を取ってもらいので、ビタミン・ミネラル、たんぱく質を入れました。

公開日:2021/02/24

関連情報

カテゴリ
離乳食後期(9~11ヶ月)

このレシピを作ったユーザ

yuuua 主に、離乳食を中心に載せていけたらと考えています。 体に優しい素材を選んで食べさせています。 子供が好んで食べた物、苦手だけど組み合わせで食べれる物など試行錯誤していきます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする