アプリで広告非表示を体験しよう

簡単で旨辛!「鶏キムチ炊き込みご飯」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やす☆こう
「炊き込みご飯はおいしいけど、ちょっと変化を加えたい…」。そんな時はキムチを加えてみてはどうでしょう? 旨みと辛さが増し、箸が止まりません。ぜひお試しを。
みんながつくった数 1

材料(5~6人分)

3合
約400cc
鶏ムネ肉
60g
キムチ
100g
ニンジン
30g
ゴボウ
30g
エノキ
30g
いりごま
大さじ1杯
★しょうゆ
大さじ4杯
★酒
大さじ3杯
★砂糖
大さじ1杯
★ごま油
大さじ1杯
★おろしショウガ
小さじ1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キムチは混ぜやすく食べやすいように細かく刻んでおきます。
  2. 2
    ★の材料を混ぜ、調味液を作ります。
  3. 3
    調味液に1cmほどの角切りにした鶏ムネ肉と細切りにしたニンジン・ゴボウ、エノキを漬けておきます。
  4. 4
    米を研いで炊飯の用意をします。
    水加減は通常より少なく、具材を加えた状態で通常と同じくらいにして下さい。
  5. 5
    米に漬け込んだ具材、キムチ、いりごまを入れ、通常の炊飯と同じく米を炊きます。
    炊きあがったらよく混ぜて完成です。

おいしくなるコツ

酒と砂糖はみりんに置き換えても構いません。 具材には他の種類のキノコやレンコン、油揚げなどを加えてもおいしいです。 キムチはメーカーや商品によって味が変わるので調味料などの量で調整した方がいいでしょう。

きっかけ

「キムチを炊き込みご飯に入れたらどうなるか?」ふと、そんな疑問を持ち、レシピ化してみました。 元々おいしいもののドッキング。うまくならないワケもなく。 癖になる旨さです。

公開日:2021/01/10

関連情報

カテゴリ
かやくご飯キムチごはんのお弁当(大人用)その他の漬物鶏むね肉
関連キーワード
韓国 無限 冷めてもおいしい 市販の素不使用

このレシピを作ったユーザ

やす☆こう はじめまして。 食材を口にしたり、何かの料理を学ぶとそれをヒントに独自のレシピを生み出しています。 例えば「セオリーでは〇〇を使うけど使わなかったら?」、「〇〇の代わりに××を使ったら?」、「この素材をあの調理法でやったら?」といった風に考えています。 シンプルで入手しやすい食材を中心に作っていて、単身者向けの少量レシピや割と安価なものが多くなっています。 よろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする