☆海外でも☆しらすワカメとネギのぬた レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Mapu
☆海外でも☆ 何か彩り綺麗なもう1品…家にある物でカラシ味噌和え。 さっぱりとしていて健康的。

材料(2~3人分)

乾燥ワカメ
2つまみ
長ネギ
半分
(海外の細いネギなら)
(2~3本)
乾燥キクラゲ
大4つ
しらす
1/5カップ
☆白味噌
大さじ2
☆酢
大さじ1
☆砂糖
少々
☆粉カラシ
お好み
☆だし(白だしでも)
大さじ1

作り方

  1. 1
    小鍋にお湯を沸かしキクラゲを戻す。 少し間をあけてワカメも入れて戻す。そこに大きめに切ったネギをサッと湯通し程度に茹でる。
  2. 2
    ザルにあけ、キクラゲだけを太めの千切りに
  3. 3
    ☆を混ぜたカラシ味噌を2の具材としらすを和えて出来上がり。
    かいわれや余っている海藻サラダ等、色々と使えます。少量のお刺身等も野菜と混ぜて量を増やせます。

おいしくなるコツ

なるべく洗い物を少なくしたいので、食材を戻す順番はこのままで。カラシ味噌は砂糖、カラシ、酢の分量を好みで変えても… 出汁を取った物なら少々塩も加える。市販の白だしなどは塩も砂糖も入っているので、様子をみてください。

きっかけ

青い品がもう1品欲しかったけど、野菜が足りない、買い物行きたくないという時に作りました。

公開日:2018/01/28

関連情報

カテゴリ
300円前後の節約料理簡単おつまみちりめんじゃこ低カロリーおかず
料理名
彩り鮮やかぬた…余っている物でヘルシーに

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする