アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とじゃこ天のたいたん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
地味なおかずです。中身は、栄養満点だとおもいます。簡単です。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

小松菜
1束
じゃこ天
4枚
出汁つゆ(濃縮タイプ)
おおさじ2
200ccくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は根っこのところを切り取り(きれいに洗って、全部食べても良いですね)よく洗って、3~4cm幅に切ります。
  2. 2
    じゃこ天は重ねて、4等分にします。
    厚手のお鍋に小松菜をいれて呼び水に200cc程度お水をいれて、蓋をして中火の弱火で煮ます。
  3. 3
    出汁つゆとじゃこ天を入れてまた蓋をして、煮ておきます。
    すっかりお味がしみたら出来上がりです。

きっかけ

簡単で滋養のあるものをと思って作りました。

公開日:2013/03/30

関連情報

カテゴリ
小松菜
料理名
小松菜の煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2013/04/05 22:22
こんばんは! じゃこ天みつけたので、小松菜と煮ました。カルシウム摂れそうですね。ご馳走様でした!
amago019
amago019 さんこんばんは!じゃこ天って宇和島のが多いですよね!名産なのかなあ、、作ってくださってありがとうです~♪ 感謝!!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする