アプリで広告非表示を体験しよう

節約レシピ✨豆腐とちくわの味噌炒め✨ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
両面しっかりと焼いた木綿豆腐に味噌たれがよくからんでごはんがもりもり進みます♪ちくわ、もやし、にんじんもボリューム満点です♪

材料(3〜4人分)

木綿豆腐
1丁
片栗粉
大さじ1程度
ちくわ
5本
もやし
1袋
にんじん
1本
ごま油
小さじ1
○味噌、めんつゆ(3倍濃縮)
各小さじ2
○にんにく、生姜チューブ
各1センチ
○こしょう
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    木綿豆腐は8等分にきる。キッチンペーペーの上に置いて、水気を切っておく。
    にんじんは千切りに、もやしはひげ根を取り、ちくわは小口切りにする。
  2. 2
    中火に熱したフライパンにごま油をしいて、豆腐の両面に片栗粉をふるったものを並べる。3分程度待って底に焼き色がついたらひっくり返す。
  3. 3
    豆腐を脇に寄せて、にんじん、もやし、ちくわを炒める。
    3〜4分炒めてにんじんがしんなりしたら、○を混ぜ合わせた調味料を回し入れて味付けする。

おいしくなるコツ

分量はお好みで加減してください。 フライパンが小さめなら、豆腐を一旦取り出すと野菜が炒めやすいです。

きっかけ

家にあるもので簡単に。

公開日:2018/01/16

関連情報

カテゴリ
木綿豆腐もやし300円前後の節約料理ちくわ
関連キーワード
簡単 節約 豆腐 ちくわ
料理名
豆腐とちくわの味噌炒め

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする