アプリで広告非表示を体験しよう

てりやき風・・・れんこん入りハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きらら@楽天
てりやき風の味でご飯が進みます。
たくさん作って翌日のお弁当のおかずにもしています^^

材料(5~6人分)

合びき肉
800g
れんこん
200g
玉ねぎ
1個
しめじ
1株
A 塩・こしょう
少々
A おろし生姜
小1
A しょうゆ
小1
1個
パン粉
大5
B 酒
大4
B みりん
大3
B 砂糖
大1
B しょうゆ
大4
B 水
大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに合びき肉とAを入れる。
  2. 2
    すりおろした玉ねぎ、すりおろしれんこん(50g)、卵、パン粉を入れ・・・よく混ぜ合わせる。
  3. 3
    れんこん(150g)を2~3mmの薄切りにし軽く茹でた後水をきって冷ましておく。(薄切りは大体16枚分くらい)
  4. 4
    薄い小判型に成形したハンバーグに薄切りれんこんを軽く埋め込むように乗せ焼く。(外れるのが気になるようでしたら小麦粉を薄くはたく)
  5. 5
    両面に焼き色が付いたら一旦皿にあげておく。(この時まだ中が完全に火が通っていなくてもOK)
  6. 6
    空いたフライパンでしめじを炒める。
  7. 7
    しめじに焼き色が付いたらBを入れ・・・ひと煮立ちしたらハンバーグを戻し入れ・・・たれを回しかけながら約5分中火で煮る。

おいしくなるコツ

普通のハンバーグは焼く時に肉汁(脂)が出てくるものですが・・・今回はれんこんのすりおろしを混ぜたせいか?肉汁が溢れてきませんでした。旨みが閉じ込められて美味しい~^^

きっかけ

いつものハンバーグにれんこんを加えてみました。そうしたら・・・あることに気付いた・・・☆

公開日:2010/11/30

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
れんこん入りハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

きらら@楽天 毎日作るおうちご飯を「美味しい^^」と食べてもらいたい・・・ でも、毎日のことだから手間のかかる本格料理よりも簡単スピードメニューのレパートリーを増やしたいと思っています。 「早い・安い・美味い」をモットーに頑張りま~す♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする