アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単でヘルシー】やわらか鶏ささみの味噌生姜焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
またたび☆
鶏ささみは低脂肪高タンパクてとってもヘルシー!そんな鶏ささみの絶品レシピです。しっとりやわらかで、生姜と味噌の風味が際立つコク旨味。ご飯がすすみます。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

鶏ささみ
8本
☆タカラ料理のための清酒
大さじ1
☆塩
小さじ1/5
薄力粉
大さじ2
生姜
1かけ
タカラ料理のための清酒
大さじ3
★水
大さじ1
★味噌
大さじ1
★タカラ本みりん
大さじ1
★砂糖
小さじ1
サラダ油
大さじ1
サラダ菜またはサンチュ
4〜8枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ささみは、キッチンばさみを使って筋を取り除く。☆を加えてよく揉んで10分おく。
  2. 2
    1の水気をクッキングペーパーで拭き取り、薄力粉をまぶす。
  3. 3
    フライパンにサラダ油を熱し、2を並べ両面きつね色に焼いたら、鶏ささみをフライパンから取り出す。
  4. 4
    生姜を薄切りにして3のフライパンに入れ、タカラ料理のための清酒大さじ3を加えて火にかける。
  5. 5
    煮立ったら、弱火で5分加熱し、★(あらかじめ混ぜて調味料を溶いておく)を加えて再び煮立たせる。
  6. 6
    鶏ささみをフライパンに戻し入れて弱火で加熱し、味を絡ませる。
  7. 7
    皿にサラダ菜またはサンチュを敷き、鶏ささみを盛る。

おいしくなるコツ

1の工程でよく揉むこと、2の工程で薄力粉をまんべんなくまぶすことで鶏ささみがやわらかく仕上がります。 生姜に酒を加えて加熱してから調味料を入れることで、まろやかな生姜の香りや風味を感じられる仕上がりになります。

きっかけ

ヘルシーな鶏ささみを美味しく調理したかったので、酒と本みりんを使用しました。 また、調理後に包丁で切らなくても食べられるやわらかさに仕上げられるようレシピを工夫しました。

公開日:2022/12/05

関連情報

カテゴリ
ささみ

このレシピを作ったユーザ

またたび☆ こんにちは( ꈍᴗꈍ) 野菜大好き管理栄養士 またたび☆です。 野菜はできるだけ廃棄部分を減らして栄養を丸ごと頂きたいと思って料理しています。 皆様の美味しく素敵なレシピも参考にさせて頂いています。 〜つくれぽを送って下さる皆様へ〜 承認はスタンプのみにしておりますが、いつも感謝しています。

つくったよレポート( 1 件)

2023/03/31 19:59
またたびさん〜こちらを参考に今夜の主役に♪しっとり柔らかで味噌生姜がとっても美味しかったです♪素敵なレシピごちそうさまです(๑^᎑^๑)♡
mamichin555
嬉しいつくれぽ感謝です!とても美味しそうで食べたくなりました♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする