アプリで広告非表示を体験しよう

丼茶碗蒸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
しづぴ
麺つゆが余っていたので。

材料(2〜3人分)

2個
だし
300cc
しいたけ
1枚
春雨
ひとつかみ
麺つゆ
少し
豆板醤
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
水溶き片栗粉
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵2個を割りほぐす。
    白身を切るように、空気を含まないように混ぜましょう。
    そこへだしを入れ泡立てないようによく混ぜ卵液を作ります。
  2. 2
    丼に春雨をキッチンはさみで3センチくらいにカットして入れる。茹でずにそのままで大丈夫!
  3. 3
    薄くスライスしたしいたけもそのまま丼へ。
  4. 4
    卵液をざるでこして丼へ入れます 泡が表面にできますが、つぶそうとしてもなかなかです。そんな時は…1分程待ってみましょう。自然と消えます。
  5. 5
    ふんわりラップをかけ、蒸気のあがった蒸し器で12〜15分。蒸します。
  6. 6
    あんを作ります。カップ一杯位のお水に麺つゆ(うどんだし位の濃さお好みで)豆板醤、砂糖を入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
  7. 7
    出来上がった茶碗蒸しへ、あんを静かにかけます。出来上がり!アツアツを取り分けてどうぞ。

おいしくなるコツ

中に入れるきのこは舞茸やしめじでも。あんに豆板醤が効いてピリッとパンチがあり、中華風。ちょっとお砂糖が美味しさのポイント。お子様には豆板醤少なめで。

きっかけ

お昼に食べたうどんのお出汁が残っていたので、夜ご飯につくりました!

公開日:2021/09/28

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸し

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする