アプリで広告非表示を体験しよう

栄養満点☆にら入り親子丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
またたび☆
いつもの親子丼ににらを加えるだけでビタミンAやCも補給できます。彩りも綺麗に♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

鶏もも肉
280g
玉ねぎ
280g
にら
1束
★だしの素
小さじ1と1/2
★水
150ml
☆醤油・みりん
各大さじ3
☆砂糖・酒
各大さじ1と1/2
5個
ご飯
丼4杯分
焼き海苔
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはざく切り、にらは4cm長さに切る。
    鶏肉は一口大に切る。
  2. 2
    フライパンに玉ねぎと★を入れて煮たたせ、鶏肉を加える。
  3. 3
    合わせておいた☆を加えて、蓋をして肉に中火で8分煮る。
  4. 4
    にらを加え、一煮立ちさせる。
  5. 5
    卵4個をボウルに割り入れて溶き、フライパンに回し入れ、蓋をする。
    残り1個の卵は別に溶いておく。
  6. 6
    卵がやや固まってきたら菜箸で軽くかき混ぜ、残りの溶き卵1個分を加えてさらにさっと混ぜ煮立つ寸前で火を止め蓋をして2分放置する。
  7. 7
    ご飯を丼に盛り、6をのせてちぎった焼き海苔を散らす。

おいしくなるコツ

卵1個分を後から加えることで口当たりのいい親子丼ができます。 にらはすぐに火が通るので卵を入れる直前がベストです。

きっかけ

丼物ひとつでタンパク質とビタミンが摂れる親子丼を作りたかったので。

公開日:2020/08/29

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり

このレシピを作ったユーザ

またたび☆ こんにちは( ꈍᴗꈍ) 野菜大好き管理栄養士 またたび☆です。 野菜はできるだけ廃棄部分を減らして栄養を丸ごと頂きたいと思って料理しています。 皆様の美味しく素敵なレシピも参考にさせて頂いています。 〜つくれぽを送って下さる皆様へ〜 承認はスタンプのみにしておりますが、いつも感謝しています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/09/03 18:01
ニラがアクセントになって美味しかったです。しめじもあったので入れました。
すぷーんおばさん
具沢山でとても美味しそうですね(≧∇≦*)レポート頂き嬉しいです、ありがとうございました♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする