アプリで広告非表示を体験しよう

鰻ひつまぶし★夏バテ防止★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
おかんの飯泥棒娘
簡単なのに家族が喜び即席ひつまぶし。

材料(2人分)

鰻蒲焼
1尾
玉子
3個
鶏ひき肉
200g
お米
300g
お茶漬けのもと
2袋
きざみネギ
10g
ワサビチューブ
1センチ
大3
ひとつまみ
お湯
300ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    うなぎは5ミリ幅くらいにキッチンバサミで切って、アルミホイルに乗せてふわっとくるんでトースターで5〜8分温める
  2. 2
    フライパンに油を引いて、鶏ひき肉を炒めて、色が変わってきたら玉子を割って入れて、ひき肉と合わせてポロポロになるまで炒める。ここで酒、塩を加える。
  3. 3
    器にご飯をよそい、2をかけてから、温めておいた1をかけて、ネギをかけて食べる。半分食べたら、ワサビとお茶漬けの素をかけてお湯を注いで食べる。

おいしくなるコツ

お子さんがウナギがまだ食べられない時期は、鶏そぼろと玉子だけかけて食べても旨味で美味しい!

きっかけ

暑くて暑くて、キッチンに立つ時間を少なく、でも美味しく、家族喜ぶ色んな意味で夏バテ防止ごはん。

公開日:2020/08/21

関連情報

カテゴリ
その他のどんぶり簡単夕食簡単魚料理お疲れ気味の方ひつまぶし

このレシピを作ったユーザ

おかんの飯泥棒娘 失敗なしのレシピをメモも兼ねて。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする